20代の3人に1人は体内時計がずれている | 新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ

新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ

新潟市、長岡市で腰痛解消に役立つピラティスの指導をしているトレーナー信田純一のブログです。
年に1~2回、指導者養成コースも開催しています。

昨日に引き続き、国民健康・栄養調査についてです。

以前、時間栄養学について記事を書きました。

どちらもまだ見ていない方は見てくださいね。


右矢印以前書いた記事「朝ごはんを食べる人は勝ち組」

右矢印昨日の記事「日本で3番目に歩かない新潟県人


朝食の欠食率はまだまだ高いです。

特に20代は、3人に1人が朝ごはんを食べていません。


新潟のスポーツトレーナーしだxのブログ

パンに牛乳の組み合わせは、アミノ酸スコア的におすすめです。


朝ごはんを食べていないと、末梢時計遺伝子のずれが修正されませんよ~・・・

食事誘発性熱産生も少なくなるし・・・

学生は学力低下するし・・・

病気になりやすいし・・・

なによりも・・・



お腹空かないんですか?

ヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/



みなさん、朝ごはん食べましょうね。