日本で3番目に歩かない県は新潟県です | 新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ

新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ

新潟市、長岡市で腰痛解消に役立つピラティスの指導をしているトレーナー信田純一のブログです。
年に1~2回、指導者養成コースも開催しています。

「厚生労働省からH22.11月の国民健康・栄養調査概要が発表されましたよ~」

と、栄養士の先生からメールが届きました。

どうやら昨日発表されたようで、都道府県別ランキングで新潟県を見てみました。


------------------------------

【肥満】

27.7%  47都道府県の中で36位  いいねグッド!

これは男性のみしかデータがありませんでした。


【野菜摂取量】

男性:平均360g/日  47都道府県の中で2位  すごいビックリマーク

女性:平均327g/日  47都道府県の中で5位  あと23gひらめき電球


【食塩摂取量】

男性:平均12.2g/日  47都道府県の中で15位  あと2.2gプンプン

女性:平均10.0g/日  47都道府県の中で23位  ぴったりチョキ


【歩数】

男性:平均6005歩/日  47都道府県の中で45位  車乗ってないで歩けーあせる

女性:平均5630歩/日  47都道府県の中で42位  上に同じむっ


【喫煙習慣】

38.6%  47都道府県の中で19位  いいかげんやめとけて~ガーン

これは男性のみのデータでした。


【飲酒習慣】

42.5%  47都道府県の中で6位  飲みすぎ注意注意 

------------------------------


新潟の人って本当に歩きませんからね・・・

この結果に納得です。

僕なんて職場→長岡駅→自宅と90分歩くこともぼちぼちありますからね。(歩きすぎ)


せめて、近くに買い物いくときくらいは歩きましょうね~