おはようございます。
体脂肪率を一桁にしようと奮闘中の信田純一です
最近よく言われることがあります。
「太ってないのになんでダイエットしてるんですか?」
僕の答えとしては、3つあります。
1つ目は、私服や仕事で着用するadidasが似合うかっこいい身体にしたいから
2つ目は、自分の身体で筋肉を目視したいから
3つ目は、トレーニングと食事を気をつけると、どう身体が変わっていくのかを知っておきたいから
ダイエットに成功する人は、目標が具体的です。
例えば、○○月○○日までに○○kg痩せる!などです。
ダイエットに失敗する人は、目標が抽象的 or ありません。
例えば、なんか太ももに肉がついてきた気がするので痩せたい。などです。
何事にも共通して言えることだと思いますが、成功するための助けとなることがあります。
①目標の具体化(イメージの鮮明化、測定可能な数字での目標)
僕がダイエット開始時に設定したのは、「体重を60kgまで減らす」でした。
そして、PCのデスクトップにどんな身体になりたいかという画像を設定しました。
②期限の設定(必ず成功するレベルで短期間でのゴールを設定)
ダイエットをスタートしたのは2011年4月1日、スタート時に決めた期限は、2011年12月31日です。
9か月で10kgという設定でした。
やはり、1か月1~1.5kgという設定は全く無理がないものだと確信しました。
現在、ダイエットをしている方は具体的な目標と期限を決めていますか?
まだ決めてないのなら今すぐに決めましょう。
今度決めますっていう人は、いつまでも変わらないかも・・・
僕は2011年12月31日までに体脂肪率を一桁にします。
がんばりまーす