こんばんは
新潟と東京を往復するスポーツトレーナーの信田純一です。
今日は最後のパーソナルを終え、ホームに向かうと電車が遅れている・・・。
最終の新幹線、出発1分前に滑り込みました。
危なかった~。
さて、夕方に武蔵境のスタッフ、がーしーと少しお話をしました。
がーしーはまだ22歳。
最近、ヨガの資格を海外でとってきた行動力と元気全開の子です。
僕は記憶が確かならば21歳でパーソナルトレーナーデビューしました。
働いていたところのパッケージ商品を含めたら20歳ですかね。
僕がなんでパーソナルトレーナーを始めたかといえば、2つ理由があります。
①先輩のパーソナルトレーニングをしている姿に憧れた
②なんとか力になってあげたいお客さんがいた
この2つです。
成長するタイミングはいつもこの2つだと思っていて、目標(目指す人、目指す理想)を見つけたとき、対象(力になってあげたい人、頑張りたいと思える環境)を見つけたときです。
そういうものに出会えたとき、エネルギーがあふれてきます
やっぱり理由なしには努力って続かない。
努力してるって感じないくらい、熱中できるものを見つけないと圧倒的な成果は残せない。
きっとそういうもんですよね。
そうやって惜しみなく費やせるものが見つかったら、きっと10000時間をクリアできる。
具体的な相手をイメージできて、「これを提供したい」っていうのがあれば、想像以上の成果がだせるはず。
早くがーしーにも、パーソナルでなんとかしてあげたいって思えるお客さんが現れるといいね