アスリーツパフォーマンスフェイズ2 2日目 | 新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ

新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ

新潟市、長岡市で腰痛解消に役立つピラティスの指導をしているトレーナー信田純一のブログです。
年に1~2回、指導者養成コースも開催しています。

こんばんは&こんにちはビックリマーク



いや~今日は研修後のディナーでステーキを食べました。

その名も「ベースボールステーキ」



新潟と東京を往復するスポーツトレーナー しだxのブログ


さてさて、それじゃあ今日の報告でーすニコニコ





-----Athletes' Performance Phase2 Mentorship Program 2nd day-----

今日も6時起床、朝食を食べる。

もちろん、( ゚∀゚)o彡゚ワッフル!( ゚∀゚)o彡゚ワッフル!



7:45にシャトルバスに乗り、8:00からQ&Aがスタート。

8:30過ぎから2日目のスケジュールが始まりました。



午前はMovement DysfunctionsⅠ、Nutrition、参加者のプレゼンテーションというスケジュール。

プレゼンは和田くん、川村氏、ソラ君が行い、それぞれがPhase1の内容をどのように生かしてきたか、今後APのメソッドをどのように生かしていくか、それに加えて自身の目標や夢などをプレゼンしていました。



聞いている側は自分の視点とは違った見方や考え方から得たものがあったり、プレゼンした側はぼやけていた部分が少しはっきりしたり、逆にぼやけている部分を発見したりしたんじゃないかなー。



明日は澤野さん、秋葉さん、そして僕のプレゼンです。

緊張するなーガーン

ま、がんばります。



そしてランチタイム。

なんとメニューの中には「カツ丼」がありましたが、日本のとは違うだろ~と思ってパスタにしました。

ところが、驚異のカツ丼率。笑

自分も含めて、みんな日本食恋しいんだろうな~にひひ



新潟と東京を往復するスポーツトレーナー しだxのブログ

午後はLinear Speed、Start&Acceraration、Work outでした。

直線のスプリントに対する技術を復習し、実践しました。

教える機会は少ないですが、日本に帰ってからも忘れないように継続する必要がありそうです。



新潟と東京を往復するスポーツトレーナー しだxのブログ


-------------------------------------


夕食後、ホテルに帰ってきてから今まで、約1時間半くらいトランプで盛り上がりました。

明日はスケジュールが変わって、午前でセッション修了。


午後からのフリータイムは、NHLの試合観戦に行ってきます。

プロのアイスホッケーは始めてみるので楽しみ音譜



さて、明日は半日ですがしっかり寝たいと思います。

では、おやすみなさいぐぅぐぅ