伝わる思いやりの心
この子のために、ある看護師さんが大好きなクレヨンしんちゃんの子犬の絵を描いてあげました。「へたくそ」と言いながらも、嬉しそうに笑う彼の心に、看護師さんの思いやりの心が伝わっているのです。「自分に厳しく、人には優しく」が私のモットーでした。でもマインドフルネスの講座で、それは違うことに気づきました。マインドフルネスは瞑想だけではありません。「今この瞬間に価値判断することなしに注意を向けること」。つまり、自分を評価しない、他者も評価しない。コンパッション(思いやり)はセルフコンパッションから始まります。自分を見つめ、自己を評価判断することなく、自己認識していく。そうすることで、他者も評価せず、他者に対する思いやりの心が生まれるのです