【運気のツボを押しまくってた古代エジプト♪】 | 浄化と運気再生再生・厄除けの力で運気の復活を促す!ヒエログリフに込められた古代エネルギーの紹介するBlog

浄化と運気再生再生・厄除けの力で運気の復活を促す!ヒエログリフに込められた古代エネルギーの紹介するBlog

歴代のファラオが自身の名前や身につける装飾品などに必ず彫刻した、
神が作ったとされる文字「ヒエログリフ」の恩恵や
実用性のある使い方などをBlogにてご紹介します。

運気の回復。ビジネス力の向上。健康的な私生活など、
あなたが望む未来を手に入れるお手伝い!

どうも!

古代エジプト開運・厄除けグッズ専門店

【Pharaoh's Blessing ~ファラオの祝福~】

店長の独楽場です!!!!

 

 

世界にはいろんな呪術儀式

神への祈りなどが存在しますが、

 

その理由を突き詰めれば

「健康と幸福を追求する」という

人間の願望の結果なのではないか…

 

 

ボクはそう思っています。

 

 

初っ端からなんでこんな堅苦しいこと言ったかというと、

 

「ツボ押し」も健康と幸福を追求するからこそ

生まれた行為なんじゃね?

 

 

と思ったからですww笑い泣き

 

 

 

 4000年前からツボは押されてたって本当?

 

「ツボを刺激する」ことは、

身体をほぐし、健康になるのに一役買っていると、

様々な文化と時代にわたって認識されてきました。

 

 

現代の「ツボ押し」という概念は

元々は東洋医学から来ているそうなのですが、

 

それよりずっと前の時代。

4000年前の古代エジプトにおいても

「足もみ」が行われていたという

驚くべき事実があるそうなんですよねー♪

 

 

その証拠がこちらの壁画ですねニコニコ ↓

 

 

もしかしたらみたことある人もいるかもしれません。

 

もうね。

 

1番左の人が、

ガッチリ足揉まれてます昇天

 

 

 

古代エジプトって、

ピラミッド建設やその他の土木技術、

そして農耕の高度な発展だけでなく、

医療やミイラづくりといった

「健康維持の技術」も高かったことが示唆されています。

 

 

つまりこの壁画も

ただ足をつまんでるんじゃなく、

意味を持って足もみしてるよね!

 

ってことなんですよね。

 

 

特に、足の裏には多くのツボがあり、

それぞれが内臓や他の身体部分と対応しています。

 

 

この考え方は、

現代リフレクソロジーとも通ずるものであり、

特定のツボを刺激することで

体全体の機能が改善されるとされています。

 

リフレクソロジーというのは、

足の裏や手のひらなどに心地よい刺激を与えることで、
カラダの不調を改善させたり、

人間が本来持っている自然治癒力を向上させたりすることができる効果。

つまり、心身ともに癒す究極のリラクゼーションです。

 

古代エジプトの人々は、

「足ツボを刺激することの効果」を理解した上で

この知識を駆使して健康を維持し、

生命力を高めていたのではないかと言われています!

 

 

最先端すぎるびっくり

 

 

 

 ツボは気を巡らせる重要な箇所

 

一方、ツボ押しの元となったと言われる東洋医学では、

「気」という概念が非常に重要視されています。

 

気とは、

目に見えない生命エネルギーであり、

身体の中を流れているもの。

 

気の流れが滞ると、

病気や不調が生じるとされ、

その流れを整えることで

健康が保たれると信じられています♪

 

 

マッサージをした後に

「なんか心もスッキリしてる」

という感覚があるのは、

気の流れがスムーズになったからですウインク

 

 

この気の流れを正常に保つための方法の一つとして、

ツボの刺激があります。

 

 

 

 

ツボの概念は、実は結構あやふやで、

「なんとなくここ押したら気持ちがいいよね?」

ってくらいなんだそうですえーん

 

 

ぶっちゃけると、

科学では完全には解明できてないんですってww

 

 

でも効果は抜群で、

世界的に効果が認められているわけ。

 

 

 

これでツボ押しの効果効能を、

「科学的に証明できないんだから、

     ちゃんとした効果なんてあるわけないじゃん!?」

とか言ってる人がいたらただのおバカですよねオエー

 

 

そんなこと言ってたら、今度からは

麻酔なしで手術受けなきゃならなくなります汗

(麻酔ってなんで効き目があるのか

正確には解明されてませんからね)

 

 

目には見えない。

科学的に完全には証明できない。

 

 

でも効果が目に見えてわかるんだから、

エネルギーやパワーを信じない方がおかしいんです。

 

 

 

 ツボの活用方法

​​​​​​​

ツボは経絡という「気の流れる道筋」に存在するとされ、

ツボを刺激することで気の流れを調整し、

体全体のバランスを取り戻すことが可能と言われてます。

 

 

 

例えば、

内臓の不調には足の裏の特定のツボを

押すことで効果があるとされていますよね。

 

 

 

胃腸が悪ければ内側の部分。

頭が痛ければ親指部分。

 

みたいな感じでね♪

 

 

完全な科学的証明はありませんけど、

これを施行するプロの方だっていますからねニコニコ

 

 

 

 

東洋医学における気の概念は、

西洋医学の解剖学や生理学とは異なり、

けっこう抽象的なもの。

 

 

ざっくり言うと

ふわふわして曖昧ですww

 

 

 

しかしながら、

その効果は数千年にわたる経験と実証によって

支持されているのは間違いありません!

 

 

東洋医学のツボ刺激の原理を取り入れることで、

ボクたちは体の内側から健康を改善し、

外側からも運気を向上させることができるってわけです。

 

 

これも、

「健康と幸福を追求する」という

人間の願望が形になった結果なんでしょうね♪

 

 

古代エジプトでは、何千年も前から

こうした力が使われてきたんだと思うと

やっぱりすごいよなぁーと思ってしまう店長でしたニコニコ

 

 


それでは今回はこの辺で!

 

 

 

 

 ヒエログリフアイテムの購入はこちらから⬇︎

古代エジプト開運・厄除けグッズ専門店 Pharaoh's Blessing ~ファラオの祝福~

オンラインショップはこちら