デッキを作るときのコツ | 蒼氷の鞭が観客に静寂をもたらし、緋炎の鞭が熱狂へ導く2nd

蒼氷の鞭が観客に静寂をもたらし、緋炎の鞭が熱狂へ導く2nd

カードゲームのデッキを紹介するのが主でカードを紹介したり雑談するブログです。二年目です

どうも、ちゃんとした(?)決闘者、十二神山戦女神です。



今日は初めての人、または初心に帰ってみたい人向けに


デッキを作るときのコツをお教えしたいと思います。




まずは



1、作りたいカテゴリー、種類、モンスターを探す。

 例:BFや、スターダスト・ドラゴン。バーンデッキやシンクロデッキ。


まずはこれでしょう。


探すコツはかっこいいとか、可愛いとか、龍が好きだから、とかでもいいと思います。


ここでは、有名なセイヴァー・スター・ドラゴンで考えてみましょう。



サレジオ高専に通っているのだが、もう限界かもしれない。


2、そのモンスター(カード)に合いそうな、カードを探す。



勿論、そうですね。


セイヴァー・スター・ドラゴンのシンクロ条件の場合、


「救世竜セイヴァー・ドラゴン」+「スターダスト・ドラゴン」+チューナー以外のモンスター1体


なので、まずは救世竜セイヴァードラゴンが必要ですね。


それから、チューナー以外のモンスターは基本的にレベル1なのでレベル1もある程度沢山入れておきましょう。


言わずもがな、スターダスト・ドラゴンは不可欠ですね。


たただ、この場合、スターダストドラゴンを上手く召喚できないと、話は始まりませんね。




3、サポートカードを投入。



この例の場合、スターダスト・ドラゴンをまずはまわすために遊星が実際に使っているカードを入れてみましょう。


例、


ジャンクシ・ンクロン……ジャンクウォリアーの素材ですが、シンクロ召喚した後にまた、レベル3モンスターを召喚してシンクロ召喚すればスターダスト・ドラゴンが出ますよ。さらに召喚すればレベル2モンスターを墓地から出せるのでジャンクウォリアーにつながります。


デブリ・ドラゴン……墓地の攻撃力500ポイントのモンスターを蘇生できるので役に立ちますよ。ただ、レベル4モンスターとはシンクロできないので注意。


スターダスト・シャオロン……スターダストをシンクロ召喚すると墓地から出てきます。破壊体制があるので入れてみるのがいいでしょう。


スターダスト・ファントム……破壊されると墓地のスターダストが特殊召喚できます。さらにこのカードを除外すると、フィールドのシンクロモンスターでドラゴン族は戦闘では破壊されなくなります。





こんな感じですかね、あくまで、モンスターだけのサポートを今日は紹介します。






4、後はとことん戦う!!!

 負けたら、とことん修正。






こんな感じですね。


ちょっと急ぎですけど、何かあればメッセージでもお願いします。



ではまた、