デッキのさらなる改造 | 蒼氷の鞭が観客に静寂をもたらし、緋炎の鞭が熱狂へ導く2nd

蒼氷の鞭が観客に静寂をもたらし、緋炎の鞭が熱狂へ導く2nd

カードゲームのデッキを紹介するのが主でカードを紹介したり雑談するブログです。二年目です

どうも、神でもOCG化するとやっぱり弱い十二神山戦女神です。



前に紹介した三極神デッキをいろいろ試しました。


結構弱点がありましたね。




まずはがどれだけ弱体化したか、それを確認してほしいです。


じゃあ、代表的な極神聖帝オーディンを取り上げましょう。



サレジオ高専に通っているのだが、もう限界かもしれない。


アニメ版





サレジオ高専に通っているのだが、もう限界かもしれない。

OCG版





まず違うところは


・属性、神→光


・種族、幻神獣族→天使族


・素材制限、チューナー→「極星天」と名のついたチューナー


・本来は幻神獣族を守る効果だが、OCG化してから効果を発動しなければならず、自分だけ魔法・罠がきかなくなる。


・アニメ版では破壊されたらであるが、OCGは相手によって破壊されないとエンドフェイズには出てこない。


・アニメ版では破壊されたらエンドフェイズに出てくるがOCGは「極星天」と名のついたチューナーを除外しなければならない。




こんな感じですね。


ドローするところは変わらないようで。



結構弱体してまして、いろいろやられるんですよね。





まず、


・相手ターンでは効果をうける。


・破壊されても墓地にチューナーがなければ出てこない。


・召喚を無効、あるいは優先権の時にそれを無効にされる。




って事で、打開策を考えようと思います。



今日から遊戯王を始めようとしている人(いるのだろうか)のために、三極神のパックに収録されていて、「極神」のサポートを抜粋しました。







サレジオ高専に通っているのだが、もう限界かもしれない。


まずは最後の進軍


これを効果に対してチェーン発動すれば、そのターン中は何もうけなくなります。


この長所は相手ターンで破壊、効果をうけない。


この短所はモンスター効果を無効にできない。



ってところでしょうか。



これは採用価値が十分あるんではないでしょうか。





サレジオ高専に通っているのだが、もう限界かもしれない。


次は神の威光


このカードは「極神」に対して効果の対象が選択できない。という効果を持った永続トラップ。


採用価値はありますが、2ターン後は墓地へ送られてしまいますし、選択できるのは1体だけなのでそこでしょうか。


採用価値は2/10でしょうか?


ちょっと物足りないですね。








サレジオ高専に通っているのだが、もう限界かもしれない。

「極星」、「極神」を除外してカードを破壊する効果。


発動後、2ターン目のエンドフェイズに戻ってくるのが難点。


しかし、極星天ヴァルキュリアは、自分フィールドにカードがないとトークンを出せるので、微妙なところですね。










さて、今日紹介したカードを新たに投入してまた挑戦してみましょう。



結果をお待ちください!!!!!!!!!!