F-15の機動飛行を楽しんだ私の前に続いてF-2戦闘機が・・・
いきなり上空での機動飛行シーンです(笑)
機動飛行をD100+500mmズームでは追えない私
先日の事故の後で飛行するか気になりましたが
青空の中を泳ぐように飛び回ってくれました
水蒸気を引いている絵がないのが残念なのですが
これはこれでよしとします
マリノアで撮影を終わって次に向かうのは
やはり百道にある福岡タワー
毎年この季節には大きなクリスマスツリーを見れます
まずはマリノアシティ側から見た姿を・・・
夜の8時過ぎというのに空が明るい。。。なんてことではなく
長時間露光による影響なのです(笑)
次に図書館横に移動して正面から
コンパクトデジタルなのでかなり引かないと全部写りません
というかここまでさがると余計なものも写り込みます
最後に横断歩道を渡ったところから
ここまで寄るとさすがにフレームに入りきれない
三脚の脚を一本短めにセットしてかなり上向きにしての撮影
ぎりぎりこんな感じで撮れました
ここのとこ新アイテムでの撮影が多いのですが
やはり画角の狭さが気になるところです
Nikon P5100
11月も半分を過ぎてもうすぐ年末
街にはクリスマスの飾りつけが見かけるようになりました
今年もクリスマスイルミネーションの季節です
Fantastic Christmas 2007
宝石をちりばめたような電飾になっています
D200 + 18~200mmVR
夜中の1時にふと目が覚めてしまった
早い時間からうとうとしてそのまま寝てしまってた所為か
おなかもすいていたのでちょっと出かけてきました
しかしこの時間から食事をとるのも考え物なので
そのまま春日公園へ車を向かわせました
昼間に通ったときはそれは見事な黄色
こうやって夜に見るのもまたいいものです
この絵でわかるかと思いますが通りの両側に銀杏が植えられてます
撮影は全て Nikon P5100
トリミングではなく2と3コマ目はスクエアフォーマットでの撮影です
普段は加工はあまりしないのですが
P5100の機能の一つにこういうのがあります
こういう黒縁がある絵もいい感じだと思いませんか?
以前 4×5で撮ったときにこういう縁有りで焼いた覚えが・・・