近所には今でも・・・ | 電脳光画日記/窓際空港観察

電脳光画日記/窓際空港観察

職場の窓から見える福岡空港で見れる飛行機を撮ってます♪

先日の「実家の近くで・・・ 」の続編とでも思ってください


私は生まれが福岡県大牟田市(小1まで)


育ったのが熊本県荒尾市(高校まで)


しかし高校は大牟田の方へ通ってたので


大牟田と荒尾の両方が故郷って感じなのです


この二つの市に共通することと言えば三井系企業の町


私の父も三井系の会社へ勤めていました


昔は三池炭鉱に関連した様々な企業が多かったらしいです


もちろん実家の近所にもこの面影を今でも見ることができます


今ではかなり減ったのですが私なりに写真に撮ってきたので紹介します


荒尾の小学校の時に毎年6年生の送別遠足で行っていたのが


グリーンランド横のゴルフ場の間を抜けたとこにある万田公園



manda1


この万田公園の近くにも炭鉱の後があるのでした


万田公園の近くに車を置いて少しあるいてみることにしました



manda2

これは炭鉱の社宅のあった場所だと思います


階段とスロープ それと門の柱だけが残っています



manda3

こちらは門と扉が半分くらい残っているのが見えます


以前はかなりの人が住んでいたのだろう跡があちこちに見えるのでした



manda4

この道は以前は車も通っていたはずですが今では歩行者のみ?


市もコストがかかる為か整備されず草も生え放題



manda5

こちらの通りも草が生え放題ですが煉瓦?を積み上げた塀が残っています


この道を進んでいくといよいよあの建物を見ることができるのです


今でも残っていたなんて知らなかった・・・・