おはようございます☀

Twitterでブログネタ探しをしていた時、

 

🔎ストレージ

 

と検索したら、

 

【iPhoneのストレージがいっぱいで画像・動画整理してる】

ですとか、

【PCのストレージパンパンで動かない】

といった投稿を多く見かけました・・・タラー

 

いろんな界隈で”オタク”している人がほぼ・・・ネガティブ

 

以前、インスタだと

お子さんのデータで悩んでいるママパパ

見かけたこともあります赤ちゃん泣き

 

 

どちらにせよ、誰かを”推し”ている人ほど、

ストレージ問題は深刻・・・・ガーン

 

 

 

中の人も買ったことがあるのですが、

iPhoneの外付けストレージ、

有線・無線で結構ありますよねキラキラ

 

 

で、実際使ったことのある私の感想ですが、

 

・とっかかりやすい

・持ち運びには手間にならない

・移すのに時間がかかる

・移して結局すぐは使わないデータなので、

どこかへおいている(いまどこにあるかすぐには分からない)

 

 

など、メリット・デメリットは様々・・・・無気力

 

 

NASに置き換えた場合、

 

・価格は上がる

・設置場所が必要

 

というデメリットはありながらも、

 

常に持ち歩かなくても良いデータを入れて置ける

・アプリを使えば簡単に取り出すこともできる

→ものを持ち歩くことは不要

・どう考えても紛失しない

 

 

という管理の面での楽さはありますね・・・

 

 

利用用途、

求めいていることなどと併せて、

 

大切な推しのデータを消さずに管理する方法

探していきましょうOKキラキラグラサンハート

 

 

▼NASについて簡単に書いた記事はこちら▼