さて、実質上の最終勤務日です。

 

出張中のいわきで迎えた朝は当然お散歩です。

忘れずに硬貨を持ってきたので飯野八幡宮でお参りです。

 

境内ではご老人方がラジオ体操をしておられました。

今後の新しい人生に幸あれ!

 

だいぶ日の出も早くなった気がしますが、思えばここいわきは東京よりだいぶ東にある印象。

 

何気に、出張での宿泊地という意味では一番東だったかもしれませんね。

最後の最後にして。

いや、近年無くなっちゃいましたが地図を眺めてみると仙台といい勝負なのかな?

答え合わせをしてみたら、仙台の方が若干東でした。

 

こちらは川沿いにあった愛宕神社だったかな。

 

確かこの輪っかは何回か潜るのが正式なルール?なんですよね。

 

一回通っただけですw。

 

人道橋を渡り帰路へ。

 

昨晩の内に撮ろうと思って忘れていたラウンドアバウトの写真です。

 

結局こんなコースでした。

 

この日も移動の方が長い様な行程でしたが、午前と午後の顧客訪問はどちらも問題なく終了。

残務整理のため出社して19時半に退社。

これが本当の最後というわけではないですが一区切りですね。

 

会社を辞める実感はあるんですか?的な質問を何度か受けたんですが、正直まだ無いです。

これが毎日通勤電車に揺られて出社しているような勤務状況ならガラッと生活も変わるのでしょうが、恵まれていた僕はほぼ在宅勤務がメイン。

旅行の予定はあるものの、とりあえず月曜日はパソコンの前に座って確定申告の準備をしなきゃいけないななんて思っているとこれまでと変わりませんよね。

 

心境の変化なんかもここで書き綴っていきたいと思っています。