今回もオーディブルから。
1
インテリジェンス関連の本が続いたのもあっておすすめに出てきたんでしょうかね。
四方を海に囲まれる世界有数の海洋国家である日本にとって海上保安庁というのは非常に重要な組織であることは言うまでもありません。
尖閣問題等で対立する中国と対峙するには軍隊化することが必要だとの声が多く、自分も少なからずその思いを持っていましたが、文中で語られる筆者の意見をみてなるほどなと。
現状の組織のままの方が良いのかもしれません。
とは言え、それこそ生命の危機におよびかねない業務に従事している職員の安全を守るために軍備の増強は必要かなとも思いました。
仕事についての疑問を抱えた日々を過ごしておりますが、こういう仕事であればつまらないとか嫌な仕事であっても日本のためと思うことができてやりがいはあったのかなあと思い。
僕は日本という国が大好きですし、結構愛国心はある方だと思ってますので。
2
こちらは当初の思惑とは違うというか。
タイトル的に現職もしくは引退したヤクザの実録的なことなのかと思ったんですけど、違いました。
長渕剛主演の『とんぼ』とか、漫画の『代紋Take2』とかでヤクザにあこがれる瞬間があったのは事実。
タイトルにもありますが、カネや女に恵まれているという印象はありましたし、男であればそう思う時期は誰もがあったんじゃないかと思います。
もっと言えば『ゴッド・ファーザー』なんかも日本語で言えばヤクザなわけで、上手く言い表せませんがとにかくかっこいいと思ったことはあります。
日本では警察の締め付けがきつく衰退をたどる一方のようですが仕方ないんでしょうか。
個人的には堅気に迷惑かけなければ存在していても構わないと思いますが。
実際、ヤクザの勢力が弱まることでハングレみたいのが増長して一般市民としてはより困ってしまうなんてこともあるでしょうし、震災時に積極的に支援を行うヤクザの話なんかも聞いたことありますしね。
3
これは聞き始めて拍子抜けというか。
後半ドイツの話になってそうでもなくなりましたが、タイトルにもアルビールの話はほぼ無く。
何でこのタイトルになったんだろ?
全く知りませんでしたが著者は作家さん。
ドラマや映像化された作品もあるようですが、後で調べても全て未見でやはり分からず。
困ったのは作中何度も出てきた「ペンギン」。
最初はペットかな?と思い、次に子供かな?と思い、中盤以降だと思いますが日本酒を飲んだなんて話が出てきて初めてああ、パートナー(結婚の事実はよく分りませんので敢えて)かと。
ファンの人には当たり前のことなのかもしれませんけど、初見の方にはよく分らず不親切かな。
この時に近い感情を持ちました。
9月ももう終盤になってやっと涼しくなってきました。
多少汗ばみはしますけど、だいぶ散歩にはよい季節になってきました。
これは何でしょうね?
今日はほぼほぼ調布市内を歩くコースでしたが、調布はこういうギリ歩行者が通れる路地が多い気がします。
何か理由があるのかな?
住民には便利で良いと思います。
たまたま見かけた子ども食堂。
偶然そうなのか、あるいはメニューが単一なのか、幟の絵と同じくカレーのにおいがしてました。
こういう子ども食堂に大人がふらっと入って食事をしてもいいんでしょうかね?
例えば千円置いてカレーを一杯食べれば経済的にはプラスで間違いないですよね。
それが運営資金になるんならアリなんでしょうか?
それとも一人でも多くの子供たちに食事が回るよう、大人は食べちゃいけないのか。
もちろん金だけ寄付して立ち去るのが運営側にとってベストなのは言うまでもなく。
何か趣のある自動車が。
ここはボルボの専門店ですので、もちろんボルボ。
後ろに回って型式を確かめて調べてみると、僕の1個か2個下のアラフィフ。
中高生なら存分に威張ることができる相手ですねw。
ナンバーもついてますから未だ現役なのでしょう。
人間だってガタが来ている年齢なのにご苦労なことです。
今日の昼食はお弁当でした。
話は飛びますが備忘録として。
数日前に『マツコの知らない世界』でフライドポテトの話が。
大好きですけど、健康的にはあまり食べちゃいけないメニューですよね。
一人暮らしの時は1㎏の冷凍シューストリングを買って、ホットプレートで焼いて食べてました。
十分にカリカリでホクホクになりますし、油を使ってないからヘルシーだと言い聞かせてましたがw。
話の中で出てきたのが冷凍ポテトの「マイクロマジック」。
調べたらまだ現役の商品なんですね!
印象深いのはそのCM。
光GENJIが歌ったCMソングは覚えていますが、その歌詞は「僕のポテトはチンチンチン♪」。
ジャニー喜多川氏の性加害のことを認識しながら改めてYouTubeで聴くとなかなか深いというか・・・。
まあ当時から「ケツを掘られている」なんてのは僕レベルでさえ言っていたことで。
鬼畜の所業がつい最近まで脈々と続いていたということです。
冷食でこの時思い出したのが「キャプテンイグロ」。
知っている人どれだけいるかなあ??
これも懐かしくなってYouTubeで観てしまいました。
その日の晩の夢にこのキャプテンイグロが出てきてびっくり。
何か2メーター超えの大男で、しかも何か黒人ぽかったような。
もちろんCMのキャラとはかなり乖離していて。
夢は相変わらず謎ですねw。