いつの間にか年度替わりで。

ここ数日のことを。

 

金曜日は大学時代の先輩後輩との飲み。

前日にあった誘いをあっさり受けるんですから僕も暇人です。

 

後に知ることになるわけですが、今秋から統合されて名前が変わるそうで。

 

ちゃんと表札(?)を見ませんでしたが現行名でここに訪れるのは最後になるかもしれません。

 

翌土曜日は登山。

本当は前週の予定だったのですが、天気が悪く延期。

結果的に良い天気で何よりでした。

 

こちらで小休止して、昼過ぎには麓のバス停に着くというお手軽コースでしたが、大甥二人は終盤になって泣きべそ状態でしたw。

 

日曜日は頑張って走って何とか帳尻合わせ。

 

2月が散々でしたからね。

12㎞超えというのは久々かもしれません。

3/29が命日だった志村けんさんの自宅に寄って手を合わせてきました。

 

ランチの後は登山帰りにした約束通り大甥たちとお出かけ。

調布の交通公園は高架下にあるので暑いときには良いですね。

 

後で知ることになるわけですがこの日は28℃もあったそうで。

3月としては記録的な暑さですね。

 

日陰で遊ぶだけではダメで川に入りたがったので許可しました。

 

そして年度替わりの昨日。

エイプリルフールでしたが、今年も嘘をつく機会に恵まれませんでした・・・。

 

ジョギングの方は良いスタートが切れたと言ったところでしょうか。

 

ランチは格安で売っていたこちらを使って。

 

後で気づいたのですが賞味期限が前日まででした。

だから投げ売り状態だったんですねw。

 

アスパラではなく焼きそばの味付けとして使用しましたが、美味しかったです。

 

この日は母はじめ女性連中が日帰りバス旅行。

集合場所までの送り迎えを買ってでたところ、御礼のつもりなのか姪からワインをお土産にもらいました。

 

早速美味しくいただきました。

 

こちらは木曜日のモス。

ロースカツバーガーと

 

発売したばかりのとびきりバーガーで、年末に購入した5千円の商品券を使い切ることができました。

 

いまや千円越えのランチも珍しくない中で、5回分使えて景品分が丸々お得になるこの商品券は良かったかもしれません。

もっともこの景品を売りさばかないといけませんけどね。

 

話が飛んでしまって申し訳ないですが今日。

桜が異例の遅さですので今日のジョギングは桜パトロールをすることに。

 

桜の名所である小金井公園は平日の割には結構な人出。

まだ春休みですから、親御さんがお休みを取って出かけてきたなんてパターンも多いのかも。

 

こちらは看板が出てましたが紅枝垂。

 

ほぼ満開に近いですかね。

 

これも結構咲いていましたが、こちらは江戸彼岸。

 

多分これがソメイヨシノだと思うのですが、まだまだですね。

 

これは梅でしょうか。

 

同じ木から違う色の花が咲くって僕には何か気持ち悪いのですが、これって自然なのか人工なのか。

 

もう少し進んで桜堤団地に行くと結構な咲き具合。

 

クローンと言われるソメイヨシノですが、結構ばらつきがありますね。

 

戻ってきてからのランチはこちら。

 

ミートソーススパゲッティーに見えますが、焼きそばに麻婆豆腐の素をかけた料理になります。

昨日から連荘で業務スーパーの焼きそばになりました。

2玉(食いすぎ?)使ってそれに調味料。

 

昨日が100円で今日が130円くらい。

入社式で給与アップを発表したなんて景気の良い企業のニュースも見ましたが、どうやら僕の勤める会社は去年に引き続き物価上昇率にも満たない昇給だそうで、残念無念。

会社に愛着も無いし、55歳を目標にしているFIREを早めようかな??

 

どうでもよいですが、今朝Suicaの残高が綺麗なゾロ目でした。

 
何かとりとめもない話ばかりでした・・・。