さて二日目です。

予定通り6時に起床して身支度を。

睡眠時間が短い割にはちゃんとしているというか。

酒の力を借りて早く寝た結果の長い睡眠とは質が違うってことなのかなあ??

 

トイレから戻ると駐車場にこんなのが。

 

ミッキーマウスですよね。

水の跡だとしたら凄い偶然ですが。

 

6時半過ぎにジョギングスタートです。

多少上りはあったものの最初の1㎞の入りのペースがものすごく遅く。

 

実は一昨日走ったときが物凄くキツくて、昨日もその影響が何となくあって休みました。

それに比べればマシなペースで走れているはずなのに5分30秒/km超えって酷いなあと。

 

まあ気にしても仕方ないのでそのまま走りましたが結構アップダウンのあるコースでしたね。

長崎は坂の多い街でございました。

 

綺麗な円錐形ですが、やはり相浦「富士」と呼ばれているそうで。

image

 

ちなみに正式名称は愛宕山です。

 

ここは歩いて渡りましたけどGoogleMapで見つけた飛び石を渡ります。

 

別府以来ですかね。

 

こんなコースでしたが、結局10.66㎞でペースは5分15秒/km。

 

先日ここで触れたアディダスのアプリも寄付金獲得のためここ数日同時起動しています。

こちらの計測によると距離は11.04km。

時間の方は不変ですから誤差は3.5%。

GoogleMapでの計測だとアディダスの方がより正確なように思います。

一応こちらで計算し直すとペースは5分5秒/km。

そんなに調子が悪い感じも無いしペース的にもこちらの方が正しい気がします。

 

朝食は7時から開店していることを調べていたこちらでアジフライ定食を。

 

ご飯とみそ汁がおかわり出来て850円。

最近100円値上げしたみたいですがそれでもお値打ちだと思います。

海を眺められて景色も良いしね。

 

ご馳走様でした。

 

本島は部外者が通っちゃいけない場所なのかもしれませんが、迷ってしまったところで一枚。

 

何て種類のイカでしょうね??

 

ちょっと離れた直売所に駐車して人間のみで10時発のフェリーに乗ります。

 

先ほど食事を終えたばかりの食堂が見えます。

 

高島を経由します。

 

目的地の黒島です。

 

何だかよく分かりませんが、

 

こういうものだそうです。

 

黒島天主堂・表です。

 

裏です。

 

中も見学できたんですが、撮影不可でした。

事前予約をして行ったんですけど、別に無くても大丈夫そうでしたね。

 

根谷という集落のサザンカと

 

アコウです。

 

よく分かりませんでしたw。

 

対向車が来たらアウトな道を徒歩で進みます。

 

だそうです。

 

結構標高の高いところにまだ真新しい小中学校の校舎が。

そこから少し下っていると古い校舎がまだ存在していました。

 

つい最近の話なんでしょうかね。

子供たちにとってはより高いところまで上らないといけないので可哀そうですが、津波の時なんかの避難所としての利用を考えると仕方ないんでしょうかね。

 

島を8の字に回るコースで歩いていますが、ちょうど中間地点の交差点まで達しました。

天主堂と再会です。

 

こちらはキリスト教徒のお墓。

 

和洋折衷という感じでしょうか。

十字架の墓石に漢字で名前が記されているのって何か不思議な感じです。

 

展望所まで来ました。

 

結構な断崖絶壁ですね。

 

島が見えますが、

 

この位置関係だそうです。

 

少し迷ったんですが時間が余っているので島の西端まで行ってみます。

案内があったんですが、

 

よく分かりませんでした。

 

結構アザミの花を見かけましたね。

 

草花にはあまり詳しくないんですけど、アザミはスコットランドの国花でラグビー代表のエンブレムにもなっているから知っているんです。

 

これもよく目にしたんですが何の実でしょうか?

 

紫色になって下に落ちているのが多かったですから食べられないのかなあ?

 

牛がいました。

 

往きは通らなかった黒島神社の鳥居をくぐって完結です。

 

フェリーの時間まで約1時間ありましたが半分以上は待合室の椅子に座って過ごしました。

結構歩きましたから疲れていますね。

途中から計測したルートでちょうど10㎞でしたからこの黒島観光だけで13㎞くらいでしょうかね。



それ加えて朝11㎞走っていますからお腹いっぱいというか。

 

世界遺産のモニュメントもございました。

 

少し早いですがフェリーに乗り込みます。

 

高島の灯台です。

 

布袋寅泰の「ラストシーン」を大音量でリピートしながらフェリーの作り出す波をボーっと眺めてました。

 

何でこの選曲になったのか分かりませんが、この時の気分に良く合っていたというか。

焚火を一日中見てても飽きないって話を聞いたことがありますが、僕はこの波を一日中見ても飽きないかも。

ってそんなことないかw。

 

往きのときも何度か目にしたんですが、トビウオが水面すれすれを滑空している姿はかっこいいですね。

多分人生で初めて見たんじゃないかと。

 

愛宕山が見えてきて本土(?)到着です。

 

ランチも抜いているし少し早めの夕食はこちらで。

 

500円とは思えない立派でおいしいちゃんぽんでした。

 

他の多くもワンコインなんですが、もしかするとメニューを改定するのがめんどくさいだけなんじゃないかと思ったり。

だって「球場」が「球状」なのに直してないんですもんw。

 
ともかく、これからもこの値段で頑張ってくれることを願います。
 

淡島神社に行ってお参りをしようと思いますが扉に鍵がかかっており。

 

賽銭を投げ入れる用の穴が開いてたりするケースもあるんですが、ここはそれすらなく。

手ぶらで手を合わせてしまうことになりましたw。

 

八大竜王っていうのは八体いるってことではないんですね。

 

この参拝のころから雨が降ってきました。

まあ今日の観光はほぼ終了ですから別にいいですけどね。

 

イオンに寄って無料Wi-Fiを利用してブログをアップしようと思い。

結局店外ではより電波の強いココカラファインのサービスを利用することになりました。


明朝観光予定の場所に移動したのですが、パッと見トイレがはさそうな感じ。

これでは不便なので少し先に進むことに。

明日戻るか否かはあとで決めましょうかね。


夕食と言うか夜食は何か昨晩と似たような内容になりました。