Go to Eatで比較的と言うか、僕にしてはお高めのランチが続いておりましたが、先週は一転して高コスパ。

 

都内出張だった木曜日は神田にて。

お店は神田のマルヤス酒場

 

夜もお得な居酒屋のようですが、ランチもお得。

こんな価格構成です。

 

選んだのは2番のお料理。

 

ボリュームも十分ですし、ご飯もおかわりできますので満足です。

味で言うともう少し濃いめで良いように思いますが、醤油等で調整可能ですので濃すぎるよりは全然良いわけで。

税抜きならワンコインなわけで、値上げばかりのこのご時世で極めて優秀だと思います。

 

午後からお仕事で万世橋へ。

 

鉄博はこの辺りにあったんですね。

 

大宮に移ったことはもちろん知っていますが、ここにあったときに来たことがあったんだか?

僕自身それほど電車に興味無かったですし、親もそうでしたからね。

 

仕事が終わった後は。

往きは神田駅からのアクセスだったんですが、距離的に御茶ノ水駅の方が近そうな感じがして。

それから少し遠回りすれば来られるなと思って立ち寄ったのは神田明神。

 

初詣ではないですけど、お参りしておきました。

 

直ぐ向かいにある湯島聖堂に。

 

冬季は16時までとなっていたのですが、門は開いており。

ちょうど16時だったんですが、この建物の中に入ることができたってことなのかな。

 

意外に大きい孔子像です。

 

翌金曜日は昼前に調布のスーパーに移動してまずはジョギング。

汗をかいた後の食事は東秀

別店舗ですが、ほぼ二年前に母と一緒に花小金井で。

それから抵当権抹消登記に墨田区の法務局に行った時にも行ってますね。

 

昔はよく食べたチャーハンをキャンペーン中のマシマシで。

 

イマイチ大きさが分かり辛いですが、並の2倍です。

これで税込み682円なのですが、調布市のPayPayポイントバックが20%あるので546円相当ということになりますね。

味は悪くないものの後半さすがに飽きが来ましたが、コスパという観点から言うと文句なしです。

味変ができるように卓上調味料にもう少し工夫があると嬉しいですけど。

 

時間的に前後しますが、東秀前に買ったのがランチボックスひよりのお弁当。

チキン南蛮チーズタルタルソースです。

 

こちらもPayPayキャンペーン利用で、496円相当。

まずは価格的に大満足。

 

食したのは翌日になりますが味の方も美味しかったです。

まあチーズタルタルではなくてノーマルなタルタルソースの方がいいなと思いましたけど。

 

PayPayキャンペーン最終日に二食分駆け込みで利用したことになります。

元々2月半ばまでの期間だったみたいですが、好評で予算が尽きたのか1/27で終了。

この週末に利用しようと思っていた人は残念でしょうし、もっと言えば気づかずに決済して後日もめるようなことがあったりするんじゃないかと。

 

そして今日は、レオとお散歩。

結構大きなサイズの鳥なのにだいぶ近くまで寄っても逃げませんでした。

 

目も鼻も衰えてきたレオは多分気付いていないんだと思います。

前は結構追い回したりしてたんですが。

あまり詳しくはないですが、サギですかね。

 

梅がポツポツと咲き始めてますね。

 

アプリで距離を測ったんですが、何と6㎞超え。

その割には元気に歩いてくれたレオ君です。

 

お疲れ様!!

 

今日はジョギングをしなかったこともあり、ランチは抜き。

これが究極の高コスパってことになりますかねw。