6月から家計簿をつけているとこちらで公表している僕ですが、6月は大赤字w。
支出は100万円の大台を大幅に超えてしまい、収入の1.5倍以上という日本政府も真っ青な酷いプライマリーバランスで。
まあ支出の方は年払いの保険料納入が6月に集中していること、それから不動産関連の税金が大きいですね。
さらにこれは6月である必要の無かったふるさと納税をしてしまい、この3種の支出で総額の半分以上を占めますからかなりイレギュラーな月だったという事で自分を納得させます。
収入の方も普通の月より多くなるはずなのですが、6月中に受け取りたかった株式の配当金が今月にずれ込んでしまったのでまあ通常通り。
支出の方は見直すことも可能ですけど収入の方は副業でもしない限り増えませんからね。
仕方ないです。
収支ともに今月以降が寧ろ実力を知る良い機会になりそうです。
話は飛びますが、一昨日は名古屋へ出張。
打ち合わせは午後からだったんでぷらっとこだまです。
乗る新幹線はN700A。
最近まで知りませんでしたが、スモールAというやつですね。
向かいのホームに停まっていたN700Sを撮ろうと思ったらその奥のJR東日本のホームからE7系が出発して行ったので慌ててパチリ。
で、向かいのホームは先端の方にあまり行けずにこれが限界。
カラーリングの違いは分かりましたけど、フォルムという意味ではN700Aとの違いは僕にはよく分かりませんでした。
写真を眺めているとその奥にE6系とE3系が確認でき。
並びでの写真を撮ろうと思ってアングルを変えたんですが分かり辛いですね・・・。
そうこうしていると先ほどE7系が出発していったホームにE2系が入線。
これは4種類異なる新幹線が鼻面を合わせた写真が撮れるぞと思ったんですが、このE2系は短い編成のようで先に進んでいってしまいました・・・。
100円ローソンで買った値引きされたアイテムと、ぷらっとこだまなんで相棒はストロング系チューハイです。
まあ打ち合わせまでは4時間もあるんでいいですよねw。
今回は珍しく代理店の方と一緒だったんで、終わった後も飲み。
15時過ぎから飲んでおりました。
まだ商売は始まっていないんですが、ご馳走になってしまいました。
こちらは名古屋駅での一枚。
新幹線に乗るのは結構久しぶりかも。
大甥の影響なのか昔より興味が出てきています。
期間限定の200系カラーのE2系にも乗りたいと思っています。
母の実家である新潟に毎夏通っていた僕としては、新幹線と言えばあれなんですよね。