ご無沙汰です。

 

GW明け翌週のことを遅まきながら振り返ります。

 

毎年この時期は大阪での展示会。

それにくっつけていくつかお客さんを回っています。

少しずつ出張もし始めていますが、泊まりとなると結構久しぶりですね。

 

前から気になっていた羽田の第一ターミナルでTKGの朝ごはん。

 

玉子二つにご飯二杯ですから特別リーズナブルという事でもないですが、とは言ってもこの空港界隈じゃ格安の食事という事になると思います。

美味しくいただきました。

 

一杯だけお付き合いくださいw。

 

窓の清掃現場に出くわしました。

 

この日はA350。

 

意外に乗客は少なかったような。

前の方は知りませんが、最後列に座った僕の見立てでは3割くらいしかいないような。

 

今回は転職前の有休消化で暇を持て余していた甥を誘っており。

もちろん僕は日中仕事ですが、ホテルのツインルームを取って彼は旅行です。

 

ツインルームでも格安でしかもアルコール飲み放題付き。

インバウンド客向けのホテルのようですが、悪くないと思います。

 

ビュッフェは中止しているようですが、必要十分な美味しい朝食でございました。

 

ニュートラムの駅のトイレに有ったイラストです。

 

二日目の朝はこんなコース。

 

雨が降りそうで降らない感じでしたかね。

 

翌日はこちら。

 

この日は地下鉄の一日券を購入したので、それを使った片道コース。

前に少し触れたことのある大きなループ橋を走ってみました。

2㎞から3kmにかけての拡大はこんな感じ。

 

下りだから良いですが、上りなら結構怠かったかも。

走り始めて直ぐに雨でしたが、寒くはなかったのでそこそこ快調に走れたと思います。

 

日中はいつも通りの出張で、夜は甥と食事と言うか飲みでした。

彼は悪い意味でいろいろと記憶に残る旅だったでしょうね。

小さい子供のいる彼にはこの休職の機会を用いて大阪の一人旅を満喫してほしかったんですけどね。

自分で言うのも何ですが旅慣れた僕の目からすると時間の使い方が下手過ぎてw。

 

金曜日に帰宅して、翌土曜日はLSD。

多摩川を渡って川崎の辺りでの一枚。

 

 

うん

 

走り終えた後の栄養補給は北海道で買ったジンギスカンを使った焼きそば。

 

ちゃんと片栗粉を使ってあんかけ風にすればよかったんですが、まあこれはこれで美味しくいただきました。