今日から四連休なわけですが、少なくとも朝の時点においては事前申告どおりボランティア活動をフルにするつもりでした。
一昨日まさかの乗務無しという記録に終わったわけですが、今日は需要増との通知を事前にもらっていたわけですが・・・。
結果的には嘘だったというとになっちゃうのかもしれませんが、今日も乗務無しで完全な空振り。
一つ収穫が有ったと思うことは、僕と同じボランティアの立場の人らしいですが、現状届いている依頼をホワイトボードに書き出して説明してくれたこと。
話を聞くにご自身もモヤモヤした思いをお持ちの上で行動に移しているようで素晴らしいです。
その案内によると。
まだ14時前だったと思いますが、その時点で届いている仕事の最速は17時スタート。
で、終了は20:45だったかな?
詳細に覚えないですけど、いずれにしても我々11時スタートのチームは20時終了ですから依頼に本人の承諾が要るとのことで。
まあそうでしょうね。
で、どうやら僕が担当する11~20時というのが真ん中で、前後に4時間ずつずらした計3シフトがあるようで。
まあ普通に考えればそういう事なのか、という事なのかもしれませんが、その朝早い一班(?)と夜遅い三班(?)に依頼が集中するようで、僕ら二班(?)は完全に供給過多と言うか。
名簿の並び順を見た感じだと待っていれば仕事が有りそうでしたが、でも恐らく業務終了が22時過ぎになりそうなパターン。
それ自体は良いとしても、それだと活動開始が18時過ぎで、それまで何すんのってなもんで。
アホらしくなって一昨日同様と言うか、むしろそれよりも早い時間に撤収を決意。
親切というのか、気が長いというのか、アホというのか(言い過ぎかw?)知りませんが、それでも待つ人の方が大半なのは日本人って凄いですね。
三班の人数が足りないので突発的な仕事の可能性も含めて15時くらいまで残ってくれると有難いという話だったんですが、上述のとおり残る人はいくらでもいそうでしたので早々にチェックアウトして帰途につきました。
明日以降、時間帯の再配置をしてくれないですかね?
僕だって15時スタートになれば、電車で帰れる限り夜の仕事はいくらだってやるんですが。
11時に到着しているのに、そもそも仕事の開始が早くても17時で、さらに終わるのが21時近いって真っ黒でしょう。
ってか、たかだかこのくらいの拘束時間でブラックだと言ってしまう僕ってかなり恵まれている環境で生きているのかもしれませんがねw。
明日の活動自体は決めていますので、メールが来た時点でそのシフトチェンジについて申し出をしてみようかと。
まあスタッフも忙しそうですので無視かも知れませんけどね。
明日の状況次第では完全撤退と言うか、辞退も考えていたんですけど、もう少し様子を見てみようかと。
どうせ有休も余ってますし、平日の方がボランティアが少なくて仕事が回ってくるかも知れないですし。
でも。
明日か明後日のどちらかはそもそも活動日なんですが、休ませてもらおうかと。
自転車ロードレースを観客として観戦するつもりです。
スピードを味わうという意味では土曜日の男子の方がいいんですが、スタート当初は顔見世走行(?)のようですね。
だとすると華やかな(?)女子の日曜日の方がいいのかな??
今日はボランティア前に所有物件の内覧の予定を入れて。
そういう意味では全く無駄な一日という事ではなかったのかなと。
まだ10時前でしたので、ブランチにこちらで朝ラーを。
美味しゅうございました。
築地を離れてからはメトロの一日券を買っていることもあって赤坂見附で途中下車してビックカメラに。
近々誕生日を迎える僕自身へのプレゼントとして、骨伝導イヤホンを新調しようかと。
ここ何度か買っているんですが、中華系という事なのかもしれませんが安かろう悪かろうでね。
走り出して数分で”low battery"とかアナウンスされるとキレそうになります。
心身の安定のためにもちゃんとしたメーカーのものを選ぼうと、今日はそのビックカメラで試聴をして。
骨伝導というシステム上避けられないのかもしれないんですけど、結構振動が強いなあと。
走ってしまえば気にならないのかな??
