昨日は好天の中LSD。
本当は松屋の朝定食でも食べようと思ったのですが信号待ち他のロスが思いのほか長くなり11時には間に合いませんでした。
惜しいとかいうレベルではなく、何だかんだで一時間近くロスしたことになります。
運動後の栄養補給にはこれを選びました。
リンガーハットのちゃんぽん、麺二倍ですね。
写っていませんが餃子5個付きのセットです。
美味しくいただきました。
そして今日。
餃子こそないものの麺二倍のちゃんぽんという同じメニューをテイクアウトで。
時間が経っても伸びにくいと麺を開発したというニュースをどこかで見ていたのと、3月からテイクアウトの容器代が加算されるというのを見たもので。
正直麺の違いはよく分かりませんでしたが、確かに伸びている感じはせず美味しく食べられました。
スープも前日店頭で食べたものが暑過ぎたくらいで、作ってから15分ほど経っていると思いますがまだ十分高い温度でございました。
味の方は満足なんですが、先日のガストと同様に箸が付いておらず。
これってデフォルトなの??
と言うか、サービスの標準がどうかは別として、確認しない自分の方が悪いんだろうか??
ここ最近利用するお店としては松屋は付いていないものの、必要なものをお取りくださいとの案内があります。
日高屋は黙ってても箸が付いてきますね。
統一してほしいなあ。
後はリンガーハットのモバイルオーダーのシステムもイマイチですね。
今後利用することも無いだろうと思って会員登録をせずに注文したわけですが、本人確認用にリンクが張られたメールが届く流れなんですが、そのリンクが機能せず。
スマホではなくPCからやったら大丈夫だったんですが、これでは出先から使えないわけで。
まあ「今後利用することも無い」のでいいんですけどね。
「れんちゃんぽん」と言いたいがためだけに二日連荘でちゃんぽんを食べた僕でございましたw。

