今日はLSDです。
本当は先週末にやりたかったんですけどね。
明日から事務所移転で定期券の区間変更をしないといけませんから、最後のチャンスでした。
コースはこんな感じ。
 
30㎞超えで片道だからさすがに長いですね。
二枚に分けました。
ゴール間近は家がバレるんでカットです。
 
浜松町(大門)をスタートして、最初はほぼ地下鉄大江戸線の上を走った感じです。
六本木ヒルズの辺りで若干トラブル。
普通に地上を走ろうと思ったんですが信号が無く、地下に潜って地上に出てみると六本木通りを渡れてなく。
再度潜り直しました。
 
青山通りを越えて神宮外苑のオーバルコースへ。
ジョギングしている人が結構いますね。
なかなか快適なコースでスピードが上がりがちですが、今日はLSDなので我慢です。
 
青山通りに戻る手前で歩道を完全に遮る行列が。
スポーツ選手の出待ちかなんかと思いましたが、何とハンバーガー屋のシェイクシャックの開店待ちでした。
敢えて言いますが、たかがハンバーガー(しかも高い)ごときを並んで食う連中ってのはバカなんでしょうね。
どう考えたって歩行者に迷惑かけてるの分かるでしょうに。
ってか、店側が並び方を指示しないといけないんじゃないの??
 
青山通りから表参道に入って代々木公園へ。
周回コースを一周しました。
東京で生まれ育ってますが、初めて入りました。
ちなみに明治神宮は未だに行ったことないです。
遠目に梅かと思いましたが、早咲きの桜が見ごろでしたよ。
 
井の頭通りを西に向かいます。
久々に見た東京ジャーミイは美しいですね。
最初に見たのはもう30年近く前かと。
当時は宗教的に何の興味も無かったので、異様に映りましたが。
 
京王線を越えたところでほぼ半分。
甲州街道を越えてちょっとしてから神田川を遡上(?)します。
ここからは井の頭線とほぼ並行してますね。
桜の時期は美しいことでしょう。
この辺りまでくるとなかなかだるかったです。
 
神田川の源流である井の頭池の北側をまわって自宅を目指します。
まっすぐ帰ると30㎞に満たない感じだったので少しだけ遠回り。
計算通り90mオーバーでゴールでした。
後半ペースが落ちたものの想定よりは早く、2時間51分でした。
前回のLSDの方が綺麗でしたね。
ペースはともかく、来月は距離(30㎞)じゃなく時間(3時間)を優先したいと思います。
 
ひょっとしたら今日で被ったんじゃないかと思っていた東京マラソンは来週みたいですね。
今年中にLSDで同一コースを走ってみましょうかね。