今朝ソラ2018.1.1 本年もどうぞよろしくお願いします
新年明けましておめでとうございますジャカルタの今朝ソラ2018年1月1日(月)午前5:50頃(日本時間午前7:50頃)ですジャカルタの初日の出です午前7:30現在の気温は、27℃予想最高気温は、33℃現在の体感気温は、31℃今日のお天気は断続的な雷雨だそうです(The Weather Channelによる)昨夜午前0時はジャカルタ中、恒例の大花火なんてったって、個人が家の庭とかでそれぞれ花火大会並みの花火を打ち上げるので高層階のわが家でも花火の炸裂する様子が窓から真横で見られる…という爆音と雄叫び?ともわもわの煙の中、身の危険を感じつつの、ジャカルタの新年を迎えるひとときを味わいましたわが家は今年のお正月は、日本に帰ってる子どもたちはおじいちゃんおばあちゃんの家で、残ってる子どもと私たちはジャカルタで、それぞれ別々に迎えましたジャカルタではお雑煮とお寿司を作ることくらいで、お正月らしいこともあまりしないのですが…オーストラリアのみかんを買ってきたり…これが甘くて美味しいんです日本食料品店パパイヤではお餅や井村屋のゆであずきなんかも売ってるので…輸入品なのでちょっと割高ですがお餅を焼いて…おぜんざいにしてみたり…あとはこちらのドライフルーツのいちじく大きくて柔らかくて、まるで干し柿のようなのですよーけれども、インドネシアの祝日は今日、元日だけで、わが家も明日からお手伝いさんや運転手さんも来たり仕事始めのため、なんとなく、もうお休みは終わり、の感覚ですこれからお雑煮の用意をしてちょっとだけお正月らしく過ごしてみたいと思いますそれにしてもわが家は普段、こちらでは日本のテレビはNHKだけなので、紅白歌合戦とか見ると出場者の半分くらい知らない人…っていう、ウラシマ感がマジ、ハンパなく…知っている人も、たまに見るか、ひどいと3〜5年ぶりくらいなので、「えーっ、この人年取ったよねー」「わー、この子大きくなったー」「えっ?この人痩せたんじゃない?」「この人、髪の毛減ったよね?」…とかブツブツ言ってしまい、子どもから、「お母さん、 ちょっと黙っててくれる?」と言われる始末ゴメン。そして、ふと…私も同じだけ年取った…ってことなんだよねー、きっと逆に久しぶりに会ったら、きっとそう思われるんだろうなぁ…とわが身を振り返ったのでしたさらには、普段、ほとんど洋楽しか聴かないわが家なのですが、紅白で歌を聴いていると、子どもが「お母さん、いい歌だねぇ…」というので、やっぱり頭の中で翻訳しなくていいぶん、日本語の歌はダイレクトに響いてくるんだなぁ…と、当たり前なのですが自分の中の日本人のアイデンティティを確認する…という、そんな感じがしましたみなさま…旧年中は大変にありがとうございました2018年の本年もどうぞよろしくお願いいたしますみなさまにとって素晴らしい一年となりますよう…ありがとうございますクジャクが羽を広げたようなピーコックフラワー