ピアノフォルテ ~スマイル・レッスン~ -19ページ目

ピアノフォルテ ~スマイル・レッスン~

たくさんの笑顔に会いたい♪
そんな私、ピアノ講師&絵本セラピストあやぺこの
ピアノレッスンと絵本セラピー®から、たくさんの気づきと、笑顔です!

昨日は、こまちカフェで、絵本セラピー®️を開催しました。

こちらでは、2ヶ月に一回のペースで、
「~ちょっとごほうび~大人のための絵本kuukan♪」
というイベント名で開催しています。

今回、ご都合でキャンセルが重なってしまったのですが、ご丁寧なご連絡をいただき、本当に、 素敵な方に囲まれているなぁと、うれしくなりましたキラキラ

今回は、夏の思い出をお話しつつ、「つながり」をテーマにした絵本を読ませていただきましたコーヒー

ご参加いただいた方のご感想をいただきました。

・字をおうのではなく、絵に注目すると、さらに絵本はおもしろいと気付きました。心がほっこりしました。

・自分一人では、きっと手にとることのできなかった絵本と、出会うことができました。どれも、胸に、じーんとしみ渡りました。


今回も、こころがほんわか暖かくなるようなお話を、いっぱいうかがうことができましたラブラブ

次回は、10月16日(月)10:00~10:50です。
詳細はこちら鉛筆

その前に。。。

9月10日(日)10:30~13:00
絵本と笑顔のkuukan♪inすぴか
絵本セラピー®️の後には、
自然食カフェすぴかの、日替わりプレート付
詳細はこちら鉛筆

ご参加お待ちしております。

もともと、うっかりミスの多い私爆笑

みなさんは、どうでしょう?

でも、なぜだか、そんな印象をもたれてないらしい(笑)

ありがたいことですキラキラ

ただ、心がけていることは、ミスしたあとのフォロー。

ミスは、気をつけていても、おきることもありますよね。

だから、なるべく、できることをする。

もちろん、謝る。

そして、すぐに、可能な限り、そのミスのフォローをする。

ほとんどは、これで大丈夫ですよね。

そうやって、なんとか乗り越えてきましたが、ミスがないほうが、もちろんいいですねルンルン 

皆様は、何かいい方法ありますか?

私は、最近、専用のメモをもち歩いたり、スケジュール帳とは別に、年間スケジュールを、スマホのポケットに入れて、持ち歩いています。

本当は、スマホに入れておけばいいのですが、意外と、長期スケジュールが見にくいので、アナログが、活躍しています(笑)

今日は、たまたま、自分のミスではないものの、ちょっとしたことがあり、自分を省みるきっかけをいただきました目

ありがとうございますニコニコ
絵本セラピーのプログラムを考えていると、突然、パーっと繋がってくることがあるキラキラ

テーマを決め、絵本を選び、内容を考えていくと、途中、いろいろな葛藤も出てくるのだけど、ほんのちょっとしたきっかけで、一本の線に繋がってくる流れ星

これが、うれしくなるんですラブラブ

これって、実は、何に関してもそう爆笑

仕事でも、プライベートでも。

いま、このとき、
うまくいかなかったり、
なんでこんなことしてるんだろうって思ったり、
どうしたらいいのかわからなくなって、
いろんなセミナーや資格をとってみたり、

必然とか、その意味を考えるとかではなくて、

積み重ねてきたものが、うまーく繋がって、これでいいんだって思えるときがある。

この瞬間が、とても好きラブラブ

このことに、気付けたから、頑張れるのかなおねがい

いや、頑張ってる感覚はないアセアセ

きっと、このままでいいと、安心してられるのかな照れ