自分のために。。。
その行動は、何のため。。。?
昨日は、そんなことを考えた。
ピアノ講師をしていると、やっぱり生徒のためとなってくる。
でも、それも、行き過ぎると、こちらのひとりよがりになってくる。
レッスンがうまくいかず、ふがいない自分にイライラしてしまったり

いつの間にか、声がけが大きく、強くなっていたり

単に、自分の思い通りのレッスンを押し付けることになってしまう。
自分が、穏やかにいられるか。
受容できるだけの余裕があるか。
時々、自分に焦点をあてて、自分のためを考えてみることも大切ですよね。
そんなことを気づかせていただきました。
そして、もうひとつ、受け止め方は、人それぞれ。
大変と思うのか、やりがいを感じるのか。
つらいと思うのか、楽しいと感じるのか。
そして、人はどう思うのか、自分はどう感じるのか。
何事も、バランスがとれていると、心地よく過ごせるのかな

心地よい毎日のために
