アンカー? | ピアノフォルテ ~スマイル・レッスン~

ピアノフォルテ ~スマイル・レッスン~

たくさんの笑顔に会いたい♪
そんな私、ピアノ講師&絵本セラピストあやぺこの
ピアノレッスンと絵本セラピー®から、たくさんの気づきと、笑顔です!

ピアノを弾いている時、イメージを膨らますために、ストーリーを考えたり、映像を思い浮かべたり、色や感覚を自分の中で、しっくりくるまで考えますニコニコ

生徒には、いろいろと声をかけながら、イメージを膨らましやすい方法を見つけていくように心がけていますひらめき電球

今回、発表会で弾く曲も、それなりにイメージはしているのですが、先日、弾いている時に、急にイメージがワーッとわいてきて、しかも、ドキドキ・ワクワクドキドキ

なんとも説明しずらいのですがガーン

その映像を思い浮かべながら弾くと、比較的同じような感覚で弾けます音符

アンカーですよねひらめき電球

今までは、曲を作り上げる過程でイメージも一緒に作り上げる感じがほとんどでしたが、こんなふうにイメージが出来るのは、私にしては珍しいですキラキラ

演奏を仕事にしているような方は、きっと、考えなくても、イメージがどんどんわいてくるのかもしれませんひらめき電球

その差は大きいアップ

レッスン導入期から、イメージは大切にしていますニコニコ