感性☆ | ピアノフォルテ ~スマイル・レッスン~

ピアノフォルテ ~スマイル・レッスン~

たくさんの笑顔に会いたい♪
そんな私、ピアノ講師&絵本セラピストあやぺこの
ピアノレッスンと絵本セラピー®から、たくさんの気づきと、笑顔です!

昨日、自分のレッスンを受けに行ってきました音譜


私にとって、いろいろな刺激をいただいている先生で、目標でもあります星


お話している中で、最近の生徒は、感性がない、あるいは、少ないということでしたダウン


喜怒哀楽がみてとれず、わかりにくいというのですあせる


コミュニケーションのきちんととれない生徒が多いと…。


急に表現がうまくなったなと思って、何があったの!?と聞くと、思いがけない話を聞いて、意外なことがわかったりして、わかっていなかっただけなのかなというお話でした。


私も、現場で、うまくコミュニケーションをとれていないなと感じることがよくあります。


こちらの質問に、表情も変えず、単語で「○○」とだけかえってきたりすると、嫌々答えているように見えますし、視線が宙に浮いていたりすると、何を考えているのだろうと思ってしまいます。


でも、本人は、それほど意識していなかったりするので、これにも驚かされたりします!?




コミュニケーションは、言葉以外の部分が90パーセント以上、実際言葉で表現されている部分は7パーセントと言われていますメモ


でも、話してみないとわからない部分がいっぱいあるあせる


そう、話をするひらめき電球言葉だけではなくて、その時の表情、態度、声など、含めて話をすると見えてくるものがあるのですよね合格


大人が、そういう態度で接していけば、子供たちも、コミュニケーションの取り方を感じ取っていくのでしょうクローバー