本日は、遂に脳育×知育マスター講師の資格試験でした
マーク式で選択する問題が多いのかなと思いきや、思いの外がっつりいろいろ文章で説明させたりする問題が多かったです
絶対に合格したかったので、この2週間位勉強頑張りました
そして先程早くもメールで結果が!!
無事に合格致しました〜
!!!
94点
なので、本日より当教室は脳育×知育マスター認定教室となります(^^)
1ヶ月〜2ヶ月ほどで認定証も発行されます
当教室でもこの秋からベビークラスを開講予定ですが、脳育×知育音楽協会様からもお仕事依頼がこれから頂けるのだとか
子供の脳は本当に素晴らしいのですよ
0歳児〜3歳児は脳が爆発的に伸びていき、成人の脳の約8割が完成します
この大切な時期に、たくさんの良質な刺激を繰り返し与えてあげることで、脳への発達を促すことになります
4歳5歳もまだまだ脳は成長し続け、新しいことを吸収できる脳の臨界期です!
就学前の大事なこの時期に、様々な経験をさせる事で、脳の神経回路が強く結びつきます
このレッスンを受けると、生きるために必要な
IQ(知能指数)
EQ(心の知能指数)
HQ(人間力指数)
3つの能力が引き上げられます
そして豊橋市内でこのレッスンを受けられるのは、当教室のみです
(よくあるリトミックとは違いますよ〜!)
詳細はまだ検討中ですが、正式に決まりましたらお知らせ致しますね
ひとまず試験は合格しましたが、今度はマスター講師の先生方の前で実践みたいなことをしなければなりません
私、沢山の人の前で喋るのが苦手な上に、マスターの先生方の前で1人で実践するとか、今から既にドキドキです
でも、本当に人間力が上がる素晴らしいメソッドなので、しっかり勉強しマスターして、このレッスンで1人でも多くの子供達が素晴らしい大人へと成長して貰えたら嬉しいなと思います
そして、このクラスを開講したら、恐らく数年後には、脳育クラス上がりの子しかピアノのレッスンを受け持てなくなる可能性が高いです
この春のような、完全に新規でのピアノ生徒さん募集は出来なくなる気がしています
脳育クラス上がりの子ですら、全員は受け持てないと思います
脳育レッスンが終わったら、他教室でピアノを習って頂くことになる子も絶対出てきますね
今回この数ヶ月で、0歳児〜5歳児の脳のことを徹底的に学んだら、なんだか普段のレッスンでの声かけの仕方も変わってきました
ピアノレッスンで3歳児さんからは接していて、その年齢で理解出来ることと出来ないこと、伸ばしてあげるべきポイントとかも分かるようになったので、脳育クラス開講する前から、とても役立っています(^^)
そしてそれと同時に、ピアノ導入指導を中心に、指導法も徹底的に学び直しているので、未来の生徒さん達の成長を思うと、ワクワクします
もちろん、我が子にも生後2ヶ月から脳育×知育の個人レッスンを行う予定ですよ
(遂に妊娠9ヶ月に入り、2,000gを超えました)
人間力のある、思いやりのある良い子に育ちますように
このレッスンにご興味のございます皆様!!!
是非是非こまめにブログをチェックしていてくださいね
そして本日は、久しぶりにお家作りでお世話になった営業さんが訪ねてくださったので、試験前の早朝にシフォンケーキを仕込んでおきました
シフォンケーキは得意ケーキなので、失敗知らずです
そして、わざわざ買い出ししなくても家にある材料で手間なく出来て、デコレーションとかもいらないので、忙しい時のお客様へのおもてなしに便利なのです
久しぶりにお会いできて、いろいろお話できて嬉しかったです(^^)
ではでは、明日も沢山の子がレッスンに来てくれる予定なので、わくわく頑張りたいと思います
皆様も素敵な週末をお過ごしくださいね
最後までお読みくださり、ありがとうございました(^^)