祝20周年よこしろまつり 横代中央公園 | ぺけのブログ

ぺけのブログ

ブログの説明を入力します。

イオンモール福岡の応援席でご一緒してたヲタさんと博多駅までバスで移動
駅前で募金してるLinQを見に行くそうでお別れして、新幹線に乗り小倉経由で駅前に何もないのどかな石田駅へ



$ぺけのブログ
$ぺけのブログ
前物販をすると直前にブログに書かれていて、会場に到着するとすでに物販も終わろうかというところで、いつものなるみみきコンビと終演後物販は先に帰るらしいBチーム4人にサインを入れてもらいましたが、まだ出番前で緊張もあるようで前物販出来る余裕はなさそうかな
タオル特典はチェキでした


周囲が田畑や住宅地なので地元のお客さんがたくさんお祭りに参加していて
やぐらの前のステージではモンゴルの方がソロで民族楽器の演奏と複数の音を同時に発声するホーミーなどを披露
その後やぐらの上から北九州市長や議員らのご来賓が国民的美少女コンテストで北九州出身の少女がグランプリに選ばれたと豆知識を披露しながら地元の方々にご挨拶




$ぺけのブログ
$ぺけのブログ
アナウンスの紹介があってRev.from DVLが登場し「LOVE~arigatou~」からスタート


$ぺけのブログ
$ぺけのブログ
この日はほなみ らいらい ひとみの中学高校大学の各中心メンバーがひとりずつお休みだったので、メンバー構成がどうなるのかも注目でした
ちかななはこの曲は今までヘッドセットでパフォーマンスしたことはあるそうですが、ハンドマイクを持って歌うのははじめてだそうで終演後も嬉しそうにしてて、サイドの方でかわいらしく踊ってたこが代表曲の歌をセンターで任されるほどの頼もしい存在になってきてます


ぺけのブログ
ぺけのブログ
ぺけのブログ
ぺけのブログ
ぺけのブログ
「JUMP&STOMP」ソロパートではステージ前の空いているエリアに次々と飛び出してお客さんにアピールしてて、ステージ上で決められたポジションで振りと歌を披露する段階から一歩進んだようです
このあたりは東京で他のアイドルのライブを見学したのがいい刺激になってるんでしょうか

機材の調子が悪かったのかマイクの音がぶつぶつ飛んだり変でしたが、それもものともせず4人ともしっかりと歌えハモれてました


$ぺけのブログ
$ぺけのブログ
ぺけのブログ
ぺけのブログ
ぺけのブログ
そしてちかなな なっち きょんきょん かなえの中学生4人がダンサーに
ちかななはアレンジが変わる前からこの曲を踊ってたのでベテランの域で、なっちもシオンのポジションを継いでかっこかわいく踊れてます
今まで両サイドの固定ポジションで二手に分かれて踊ってた4人もフォーメーションに入ってきてて、どんたくでダンスナンバーも踊ってたきょんきょんはかなりダンスに自信を持っているようで、いつもおとなしそうでお嬢様タイプのかなえがこの曲をばっちり踊れるぐらいになってたのは意外でした


ぺけのブログ
前回の「君だけの外環状線」という表現がなるみママさんにうけたそうで、今回もボーカルふたりがお休みの「外環状線」はかんな みきが替わってボーカルに入ってれいな ゆっきーがダンサーという構成
らいらいもずっしりくるボーカルでしたが、リーダーの大黒柱的な歌声はさらに安定した大人な雰囲気のハーモニーになってた


ぺけのブログ
みほみほはこの日の4曲全てボーカルを担当して、今のRevにはなくてはならない存在になってます
そしてレコーディング イベント ライブ 舞台とそのためのレッスンも合わせて毎週続いていくので、みほみほは終演後の物販で話しててもいつもより空白の時間が長くて心ここにあらずといった感じでした
ゆうなとなぎさとみほみほの3人は学校生活もあってかなりハードなスケジュールなんだろうと思います


ぺけのブログ
Chu→Bohで再び表紙を飾る予定のかんなは、さすがRevのグラビア担当だけあってカメラへのレスポンスもすごく良くて、歌って踊りながらレンズを向けるたびに笑顔と目線をくれるほどの余裕を感じました



$ぺけのブログ
$ぺけのブログ
$ぺけのブログ
CDやこれからの活動のお知らせがあって、最後は「逢いにきんしゃい」
両サイドのポジションの片側がれいなひとりだけだったのであれれと思ったら、かなえはステージ上のポジションでみんなより一足お先に先輩がつくる輪をくぐって飛び出してた


$ぺけのブログ
終わったあとの並んでの挨拶で、このふたりの表情の差がいろいろと物語ってくれてます
れいなもまだ小6なのに大人ムード漂う外環状線でも違和感ないぐらい奇麗に踊れてるので、これからどう成長していくのか楽しみです




$ぺけのブログ
終演後物販はライトのついたテント内にたかる虫をスプレーしながら、ヲタも少なめでメンバーの家族や友達とかもサインをもらいに来てました
前物販もあったので久しぶりに全員のところを回れて、夏のイベントで消化しきれなかった分にもいくつかサインを入れてもらうことができました



http://youtu.be/V5zp_zn9gLs

夜の日が暮れてからのイベントなので写真は暗くて使えないかもと思ってムービーも撮ってたのでYouTubeで公開しておきます
上半身にはしっかりとライトが当たっていたおかげで、夜でもきれいに写真を撮ることが出来ました
予定を聞いてなかったので先に帰ってしまったけど打ち上げ花火もあったそうで、また来年もあれば撮影したいですね