松山市清水町
プルームピアノアカデミー
津守美佳です。
【年長】素晴らしい成長!だけど「とにかく弾きたい!」と、、、毎回少し困ってしまうお話し
一昨日レッスンに来た年長S君。
プレピアノのお悩みによくある
「生徒さんがウロウロして、なかなか集中してくれません!」
「自分の好きなことしかしてくれません!」
実は、まさにそのタイプのS君でした^^
むかーしの私でしたら
「うーん、この子にはまだピアノレッスンは難しいかな、、」
と、
もしかしたら先入観を持ってしまったかも
もしかしたら諦めた、、、かもしれません。
ですが!!
やはり、私のメソッドで育ったS君!!〜〜
素晴らしく成長してくれました!♡
本当に子どもの可能性ってすごいですね。
S君、
ピアノ大好き!
いつも、面白がって面白がって
曲を弾いてくれます^ ^
そして、やはり^^
付箋がいっぱい!
あんなに気まぐれだったのに(笑)
あんなに落ち着かなかったのに
今や、
難しい楽譜にも果敢に挑戦します。
オルピ3巻、終わり頃、、難しいんです。
すごいね!S君!!
さてS君のレッスン、
困ったことが一つ。
曲のアドバイスをしようとするのですが
その間にS君の
ブーイングが出ます!
「ねぇ!オレもっと弾きたいんだよー」
「つぎも弾きたいんだよ〜」
「早く弾きたいー!!」
はぁぁ、、
毎回毎回、あせらしい〜〜
私
「あのね、でもこれは聞いて!大事なことだから」
・
・
・
・
私
「わかった、はいはい、
わ、か、っ、たーー!!」
と、S君の曲への情熱に
ついつい根負けしてしまう美佳先生でした。(苦笑)
まぁでも、やっぱり
嬉しい悲鳴です^^
この部分に以前のS君らしさが残っているのかもですが、
それ以外は、
文句のつけようもないくらい
素晴らしく育っていますので
まぁいっか(笑)
それでも、、
そろそろ改善したいなぁ。
S君、そこんとこ
よろしくね!笑
ピアノ大好きっ子を育てる「2-3歳のためのプレピアノ指導法講座」
4期終了。
5期の募集を開始しています^ ^
↓↓↓
ご興味のある方は、
まずは、説明会エントリーシートにご記入ください^ ^
説明会エントリーシートはこちらをクリック🎵↓↓↓
(講座は必要な方にお届けしたいと思っております。勧誘などは一切いたしません。ご安心ください^ ^)
宜しかったらこちらにもぜひご登録くださいね^ ^