「あったかい発表会」を作るには○○○がカギ!
あったかい発表会、
私自身が幸せな気持ちで満ち溢れます。
昔むかしの私の発表会は、
何となく演奏の優劣が見えてくる、
もう少し言えば、
ゆっくりペースの生徒さんが少しだけ肩身が狭い、
そんな発表会だったかもしれません。
でも、今
発表会で皆さんから毎回聞かれることば。
「とってもあったかい気持ちに溢れた発表会でした!」
だから、保護者の皆さんからシンプルに
「とても楽しかったです!」
と言われます。
コンペで全国へ進む生徒もたくさん居る訳なので、
進度の差はもちろんあります。
でもたとえ教室でゆっくりペースの生徒さんでも
堂々と、喜びに溢れてのびのび演奏できる。
そんな雰囲気が発表会に溢れています。
何故そうなるかというと、、
全員が
温かい目でその子の成長を見守っているから。
別に私は何にも伝えてないのですが
自然とお母様方の気持ちが、そんな風に優しさに満ち溢れています。
他のお母さん達からは、温かい声も頂き、、皆んなが温かな雰囲気の発表会でした!
保護者の方々が温かいのは、みか先生が愛情深く温かいからですね♡
そう言って頂けると嬉しいですが
私の人柄が、というわけではありません。笑
そうなるように、小さな頃から保護者と接しているんです。
どんな風に接しているかと言うと
ひとこと!
「信頼関係を築く」こと。
こんな当たり前のことです(笑)
まずは、
お母様の心が満たされること。
どうやって信頼関係を築くか講座でもお伝えしていますが、
お母様の心が安定すると
自然と「優しく」なります。
また「前向き」にもなってくれます。
不思議です。
「前向き」
子どもを良い方向に導くためには
これがとっても大切です!!
(もちろん元々とっても前向きな保護者さんもいて、更に助けられています^ ^)
とにかく保護者さんがカギなんです。
1番の大切な存在です。
そんな保護者の方ばかりのお教室になると、、
保護者対応のストレスは無くなり
私自身も幸せな気持ちになるばかり。
私が幸せだと言うことは
イコール!!
生徒ちゃん達が幸せ♡
ですね^ ^
ホントに
良いこと「しか」ありません。
ピアノ大好きっ子を育てる「2-3歳のためのプレピアノ指導法講座」
4期終了。
5期の募集は決まり次第こちらの公式ラインにて
優先的にお知らせいたします。
↓↓↓
講座にご興味がある方はご登録くださいね^ ^
(講座は必要な方にお届けしたいと思っております。勧誘などは一切いたしません。安心してご登録ください。)