松山市清水町
楽しみながらコンクールで賞が取れる〜子どもの自信をそだて可能性をどんどん広げる0歳からのピアノ教室ぷう あ ぷう

津守美佳です。







またまた遅ればせのご報告です!


先月ですが、
プレピアノ講座アドバンス〜上級編
リアルzoom講座2回目

を開催しました!




  【開催報告】プレピアドバンスコース〜体験レッスン編



アドバンスコースは


先生方のリクエストにて生まれた、伝えられる限りの高度なことをお伝えする講座です。


皆さん大人気のお教室の先生方です!^ ^





今回は、2-3歳の



「100%即決の体験レッスン編」


として、お話をさせていただきました^ ^





私自身、体験レッスンで100%のご入会が、もうここ何年も続いています。


レッスンが終わってすぐに

「通いたいです!」と言ってくださる事が多く、

最近では、お返事を待った記憶がないくらいで、、


逆に、私の方から

別のお教室の方が良いのではないかな⁇

とご提案する事があるくらいです。

何と言っても、かーなりご不便をおかけする教室ですので(^^;;

(でもその分、何倍もの成果をお渡しできると自負しております^ ^)





そして、これも一つの特徴として

遠方からの生徒さん多し。



中には、


片道1時間半、


とか


2時間


とか


2時間半


かけて来てくださってる方も

いらっしゃいます。



一回のレッスン料の数倍の運賃を払ってバスで来られる方も、、!


そこまでして、こんな私に会いに来てくださる。

ホントに、


ホントに、、!



ありがたや、、!!







今はそんな有り難い状況の私ですが



むかしは


体験レッスンの成功率

低かった、、(;_;)


時期があったんです。




特に小さい生徒さんの体験レッスン、

難しいんです。


一番キツかったのは(精神的に(^^;


0〜2歳リトミックの体験レッスン。





リトミックコースを始めてすぐの体験レッスン、


ことごとく


玉砕したのを覚えています。



確か、、、


お恥ずかしいのですが、、

その時の成功率1割とか2割、、とか⁇


10人体験レッスンして1人、2人、、。



こそっと書いてしまいました。

私の残念な過去^^





もちろん、もちろん


その度にものすごーーく





凹みました、、^^




そして

それから色々と考えて考えて工夫して、、1回、1回の体験レッスンの度に試行錯誤。



ノートに沢山、書いて、書いて、、


(リトミックの体験レッスンノートはすぐに探せなかったのですが)

これがその時のピアノ体験レッスンノートです。↓↓



そうすると、、




ある時から、リトミックの体験レッスン成功率が

ほぼ100%に^ ^


リトミックでもピアノでも

視点は同じな訳なので、

そのまま、0歳〜3歳のピアノの体験レッスンの成功率も100%




となり




今に至っております♡








そんな私の体験レッスンの秘訣!





事前に準備することは??

当日の流れは⁇

どんなメニューがふさわしい???

どんな声かけをする⁇



などなど!

ポイントはたくさんあります♪



先日の講座では、それらを具体的に

お伝えしました^ ^






そして、これはとっても大切なことですが




まず「基本のキ」として

私が大切にしていることがあります。






それは、、!





保護者さま想い




どんなに素敵なレッスンでも

どんなに良いレッスンでも、


まずコレが無ければ、伝わりません。




なぜならば!



小さいお子さんのお母様は、、、








お子さんと一心同体!!








だからです^ ^








ですのでまずは、


「保護者の方(ほぼお母様)の立場、気持ちを理解する。

保護者の方に心を寄せる。」


私はこれをとっても大切にしています。



(そもそも、ずっと昔からレッスンで常に心掛けていることなので、私の得意^ ^とも言えました)




先日の講座では、


どうすれば、保護者様の立場、気持ちが理解できるのか?どこに視点を置けばいいのか⁇




をしっかりとお伝えしました^ 





そして、以前の実際の体験レッスンの丸ごとを

動画でお伝えしたり^ ^



それについてはこんなご感想でした♡


実際のレッスンをそのままお伝えすると

ホントに分かりやすいですよね(*^^*)





そして、M先生からもこんなご感想を。





M先生のこの文章の後の続きには、

学ばれた事をしっかりと書いてくださり、とても長文のご感想でした。




末尾には



「体験レッスンをするのが、

楽しみになりました!」



と書いてくださり、、


↑これ、何よりも嬉しい言葉!!




やはり、積極的にしっかりとアウトプットされると、

学びの深さや、前向き度が違います!







アドバンスコースの先生方は

ベーシックコースからの長いお付き合いの先生方なので

ホントにリラックスして、まるで同窓会みたいな

和やかな雰囲気♡



次回もとても楽しみです^ ^








  ピアノ大好きっ子を育てる

星「2-3歳のためのプレピアノ指導法講座」


4期の募集は終了いたしました。


次期開催は未定ですが、

講座にご興味がある方はこちらの公式LINEにご登録くださいね〜♪

(講座は必要な方にお届けしたいと思っております。勧誘などは一切いたしません。安心してご登録ください。)








peu a peuピアノ教室
携帯09011779115
(申し訳ありませんが非通知設定のお電話には出られません)


●現在、募集は0歳さんのみとなっております。

乙女のトキメキあかちゃんピアノ 【2名】→【残席1名】
(R.4 4/2〜R.5 4/1生まれ)


〜こころも脳も育てる脳育ピアノメソッド「あかちゃんぴあの」生後1ヶ月からのプライベートピアノレッスン〜



現在、他の学年は全年齢 満席となっております。
枠が空いた際にはまたこちらのブログでお知らせいたします。
お問い合わせ、ご興味のある方はご連絡ください。個別にご説明いたします。