学ぶ事が楽しくて仕方がない生徒ちゃんの作り方♪
ま、、またパジャマ!!
私の教室のたくさんの生徒たちが
「ピアノが友だち」に育っているので
いつでもピアノを弾いたり、
遊んだり、、
なので、「パジャマで裸足でピアノ」
よくある風景です^ ^
ピティナの課題曲
最短の子は
13曲を4日でスラスラ弾いてきた。(sちゃん)
他の生徒ちゃんたちも
1週間で5、6曲は当たり前の風景。
別に早く譜読みが出来たから偉いわけじゃない。
早く譜読み出来たからコンペに通る訳でもない。
大事なのは、
子どもたちが全くエネルギー切れせずに
「楽しく」
取り組めている。
これに尽きます。
楽譜が友だち。
新しい曲が嬉しくて仕方ない。
その上、「頑張る」事が楽しいんですから。
指導者として、
こんなに幸せなことはありません^ ^
ステージが大好き
人前で弾くのが大好き。
ステージに出ると皆んなのこのひとこと。
「楽しかった」
「もっと弾いていたかった、、!♡」
物おじせず
表現することの喜びを感じてる。
そんな生徒ちゃんたちが
たくさんたくさん!!
私の誇りです。
こんな生徒たちをたくさん育てている、
私の教室そのものが誇りです。
そう育つように
小さい頃からタネをたくさん、たくさん
撒いています^ ^
全てのタネが、
芽を出し、やがて花を咲かせる。
それが今の教室の生徒ちゃんたち、、!
可愛くて仕方ありません♡
さて、本当に若干の若干名ですが
来年度の0歳さん枠の募集をもうしばらくしたら開始します♪
0歳から、ピアノレッスンなんて!!
しかもプライベートピアノレッスン。
誰が考えるでしょう⁇
もちろん日本中を探せば、そんなお教室はあるかと思いますが^ ^
一般的にお母様のお教室探しのターゲットからは
外れていると思います(笑)
それでも、、
我が子になるべく早く音楽を触れさせたい、
なるべく早くピアノを習わせたい。
そんな保護者の方はいらっしゃり^ ^
こんなこじんまり続けているブログを探し出してくださる。
私の教室は、
たくさん生徒さんが欲しいわけではありません。
私が全力を注げる人数しか、お受けしません。
生まれたばかりの赤ちゃん。
お母様がこんな拙いブログを探し出して、読んでくださり
通いたい!と言ってくださる、そんなご縁を
ゆっくり待ちたいと思います♡
赤ちゃんのレッスンは
「脳とこころを育てるレッスンです」
「脳に良いこと『しか』しません」
そして
小さい頃から通って下さった
100パーセント全ての生徒たちが
「レッスン大好き」
「ピアノ大好き」
そして、「練習しなさい」と言わなくても
「楽しそうに教本をめくり」
ステージが大好きで、
人前でのびのび表現して、、
さらには。
頑張る事が苦にならない
むしろ
「頑張ることを楽しめる」
「学ぶ事が楽しい!」
そんな、
学びの基本姿勢や
チャレンジ精神まで育つ。
そんな理想的な、稀有な教室です^ ^
そんなお子さんに育てたい!と思われたら、
どうぞ♪
そして
どうやったらそんな生徒ちゃんたちが育つのか!
先生方には講座でお伝えさせていただいております^ ^
「2-3歳のためのプレピアノ指導法講座」
4期の募集は終了いたしました。
次期開催は未定ですが、
講座にご興味がある方はこちらの公式LINEにご登録くださいね〜♪
(講座は必要な方にお届けしたいと思っております。勧誘などは一切いたしません。安心してご登録ください。)
