松山市清水町
楽しみながらコンクールで賞が取れる〜子どもの自信をそだて可能性をどんどん広げる0歳からのピアノ教室ぷう あ ぷう
津守美佳です。
【チャレンジしたい】5歳〜難しい楽譜をいっぱい弾いてピアノをじょうずになりたいの。
昨日の年中Rちゃんのレッスン。
Rちゃんは
ひとこと、「超〜〜慎重派」
それはいつも「ちょっぴり自信がない」
から^ ^
できるかな?
できそうかな?
できなかったらいけないから、やめておこ。
そんな感じ。
でも、そんなRちゃんももちろん
「ピアノ大好き」に育ってくれました♪
私のメソッドで着実に自信をつけて
少しずつ教本を2曲3曲と弾いてきてくれるように、、♡
と、いうところまでは↑
以前に書いたのですが
昨日、
Sちゃんの更なる成長が〜!^ ^
レッスンが始まると真剣なお顔で、
というか思い詰めたようなお顔で(笑)
「わたしね、
むずかしい曲をいっぱいひいて、ピアノをじょうずになりたいの!」
Rちゃんのこの言葉には
私もお母様もびっくり!
だって、
いつも控えめにしかしたいと言わないあのRちゃんが!
「だからね、わたしぜんぶ弾いてきたの。
だって、、つぎの本に行きたいから!」
Rちゃん、教本の最後まで5.6曲
弾いてきてくれました。
そして、、
新しい2巻を渡すと
「わぁ〜、、わぁ〜〜!
これ楽しそう。あ、これも〜!」
とお目目にお星様がいくつある⁇というくらい
キラキラの瞳で
お母様にも自慢して(笑)
新しい教本を大事そうに持って帰りました^ ^
本当に、私の生徒ちゃんたちは、、、
何というか、ひとことで言うと
めちゃくちゃ可愛い!!
のです。
そりゃ自分の生徒だから何もなくても可愛いのですけれど、、笑
もう、たとえば賞とか上達とか
どうでもいいや、、
そんな気持ちになっちゃうくらい
こんなに小さくても
音楽に対する喜びに溢れていて
純粋で、、、ひたむき。
私まで心が洗われる。
ひとことで言うと、そんな感じ。
そして、この日のRちゃんには続きがあります^ ^
何と
4曲も作曲してきてくれました♪笑笑〜
Rちゃんには
作曲のアプローチはまだ全くしてないので、、
びっくりしてしまった私です。
曲は、どうぶつ4連作(笑)←可愛すぎる♡
(ねこ、うさぎ、ライオン、カバ)
ピアノ大好き、
だから
曲も作ってみたのね。
とっても自然な流れ^ ^
この続きはまた今度書きます〜♪
ピアノ大好きっ子を育てる
「2-3歳のためのプレピアノ指導法講座」
4期の募集は終了いたしました。
次期開催は未定ですが、
講座にご興味がある方はこちらの公式LINEにご登録くださいね〜♪
(講座は必要な方にお届けしたいと思っております。勧誘などは一切いたしません。安心してご登録ください。)