松山市清水町
楽しみながらコンクールで賞が取れる〜子どもの自信をそだて可能性をどんどん広げる0歳からのピアノ教室ぷう あ ぷう

津守美佳です。






  小さい子のレッスンは「ゆっくり進んでいるように見える」が正解!




先日の年中R君のレッスン♫


成長著しく、
嬉しい変化が山盛りのレッスンでした♡





「あのさ、ボクここまでやってきたんだー」

「これもひけるよ。こっちも!」




R君は



譜読みの基礎


良い音色が出る指


安定のリズム感、テンポ感


どんどん進化中の耳




どれをとっても

素晴らしい♡〜〜




「せんせいボク、準備OK!!だよ」




と、、、


R君が言ってはないけど(笑)

こころの声が聞こえるようでした^ ^





そんなレッスンが終わったあと

お母様とお話ししていると、、、




「先生、こんなゆっくりペースな子で、、、

きっとご迷惑をおかけしてますよね?

教室の他の生徒さんたちが素晴らしすぎて

先生、、ホントにすみません〜!」





とっても謙虚で感じの良いR君のお母様

この率直な言葉を、微笑ましく思いつつも、、




「なに言っとんね〜ん!」



なぜか関西弁で心の中でツッコミを入れた、

美佳先生でした!笑笑





「こんなに素晴らしくしっかり育っているのに、なに言っとんねん〜!

どこ見とんねん〜!」



↑訳すとこのような意味です(笑)







うーん、でも

そうですよね、


きっとゆっくりペースに見えますよね^ ^




実際、教室内の同級生の中ではR君

ほんのちょっぴりゆっくりペース、


かもしれません。






でもね、お母様

小さい子のピアノレッスンは、、、



「ゆっくり進んでいる

ように見える」

正解なのです。



他の生徒ちゃんもゆっくりしっかり進んできて

そしてこのつい最近、

爆進が始まった、始まりつつある


R君に関しても、それを待っている、そんな状態。



まだ年中さんだもの^ ^

そのくらいのちょっとした「個人差」です。





何事も

「土台」が命です。



どんなに表面的に、

早急に「できているように見せかけても」


(昔は私もそんなレッスンを良くやっていました(°▽°)でも今は小さい子にそのペースのレッスンは絶対させません。)




その下にある土台がしっかり、柱がしっかりしていなければ


立派な家は立ちませんよね。







その土台を作り上げるプレピアノ期、


この年齢に最優先にすべき事にスポットを当てて


しっかり育んできているから、、



どの子も全員、



準備OK!!



の状態です^ ^




そしてそれは一見

「ゆっくり」に見えるのです。




あとは♡


自主性というスパイスを


ぱぱっと振りかけて、、、♡


(あれっっ??家の話がいつの間にかお料理になっちゃったけど、、)笑



音楽の世界へ

行ってらっしゃい!





私のレッスンってこんなイメージです^ ^








生徒ちゃんたちはただ

楽し〜くレッスンして、楽し〜く取り組んでいる

だけなのに



おためしのステージで

皆んなびっくりする位の高評価を、いただけちゃう。






難しい曲を弾く、


これは

本人がその気になりさえすれば

いつでも、あっという間に

できるようになります。

小さい頃の差なんて一瞬で取り返せるのです。




でも



リズム感、テンポ感

音感、

良い音色


この土台は、時期を逃すと身に付かない。

本人の相当な努力があれば、、、何とかなるかな^^




そして何より一番は、、



自主性。



どんなにお金を出しても

これだけは手に入れられない宝物。



それを育てるのが

私のレッスンです。









 ピアノ大好きっ子を育てる

星「2-3歳のためのプレピアノ指導法講座」


4期の募集は終了いたしました。


次期開催は未定ですが、

講座にご興味がある方はこちらの公式LINEにご登録くださいね〜♪

(講座は必要な方にお届けしたいと思っております。勧誘などは一切いたしません。安心してご登録ください。)








peu a peuピアノ教室
携帯09011779115
(申し訳ありませんが非通知設定のお電話には出られません)

*現在、募集は0歳さんのみ、となっております。
(今年度枠は満席となりました。)

〜こころも脳も育てる脳育ピアノメソッド「あかちゃんぴあの」生後1ヶ月からのプライベートピアノレッスン〜


現在、全年齢枠 満席となっております。
枠が空いた際にはまたこちらのブログでお知らせいたします。
お問い合わせ、ご興味のある方はご連絡ください。個別にご説明いたします。