松山市清水町
楽しみながらコンクールで賞が取れる〜子どもの自信をそだて可能性をどんどん広げる0歳からのピアノ教室ぷう あ ぷう

津守美佳です。





前回の続きです♪

小さなお子さんのレッスンで、
最初に私が心がけている事!


幾つかありますが^ ^



今日はその中の一つについて書きますね♪




体験レッスンの前に

「うちの子すごく人見知りが酷くて、、、ご迷惑おかけするかもしれません」

とお母様が仰ったら
先生方はどう感じられますか⁇



大丈夫かな、
レッスン上手くいくかな、、?
泣いたらどうしようかな、


と何かしら「心配」するのではないでしょうか?



でもこの不安、
小さな子どもが相手の場合には、、、


  【注意】その気持ち、確実に伝わっています!!(人見知り編)




どんなに笑顔で取り繕っても

子どもには、
確実に!!
伝わってしまうのです。
(なぜ伝わってしまうか⁇は長くなるので書きませんが、、)



一旦気分が乗らなくなったら
なかなか戻らなかったりも良くある2-3歳。

そんな小さな子どものピアノのレッスンで
まずいちばん大事なのは、
レッスン室に入るその瞬間。


まずは

ご機嫌♡で

入ってきて欲しい、

ですよね^ ^





こと、体験レッスンでは尚更です。
だってお母様にとっては

*お子さまが楽しそうにしている

↑これがいちばんの注目事項になるのですから。




 と、、、さらっと書いていますが


イヤイヤ期、さらに
人見知りの2歳さんの場合、

人見知りでレッスン室に入るなり泣き顔、、
結局最後までいまいちレッスンを楽しめなかったり、乗れなかったり、、


2歳ちゃんのあるある。です^ ^



そうなってしまったら、、
せっかく用意したレッスンメニューがどんなに素晴らしくても、勿体ない結果に、、(泣)  なってしまいますね。




さてここで、
最初に戻ります。


小さい子のレッスンは
先生の気持ちが確実に伝わってしまうからこそ


先入観を持たずに、接してあげることが大切です♪


泣いちゃうかも
やってくれないかも、、


そう思ってしまう、それだけで
プラスには決してなりません。




ご存知の方も多いとは思いますが、
「人見知り」とは、その子が
成長している証、成長過程

なのですよね^ ^


赤ちゃんのころだと
知恵がついてきた、周りのことが見えてきた、
証拠なのです。

(この「人見知り」
赤ちゃん時代から2歳、3歳まで続くことも良くあります。でもそれは、「個人差」です。)





ですので、いちばん不安なのは
お母様でもなく、先生でもなく!


お子さま、です。



だって、
初めての場所、初めて会う人(先生)
「怖い」「心配」、、期待と不安が入り混じる


って、、、



考えてみれば当たり前の感情ですね。



「ちゃんと気持ちを表せてえらーい!」
とまで思ってしまいます♡





だから私には人見知りに対してのマイナスイメージが全くなく、
本心から、成長の過程を感じて喜んでいます。




ですので^ ^
先日の2歳ちゃんの初レッスンでも、


「うんうん、分かってるよ。大丈夫だよ〜♪」

の、オーラ全開で、車の中を覗いて

ビクッとしている(笑)Hちゃんに

「Hちゃん〜、こんにちは^ ^」

とさらっと声を掛けただけ。



たったこれだけのことですが
Hちゃんの心は解けて

駐車場にいる時から
ハイテンション!♡

と、なった訳です^ ^






小さな子どもには先生の気持ちが確実に伝わります。

人見知りで「怖い」「不安」
そんな子どもに、

先生が「不安」に「不安」を返したら、、、?


上手く行くはずが無いですよね^ ^




逆に先生の気持ちに「全くのマイナスイメージがない」としたら♡
それも必ず伝わってくれるのです♪




人見知りは成長の証であり成長の過程、

それを皆さんご存知でも
なぜかマイナスに捉えられやすい。

それは大人の目線。大人の都合。

(逆に、この年齢で
「全く怖いものが無い、、、」
そんな子の方が、美佳先生は心配です(^^;)




小さな子のレッスン。
第一印象、大事です^ ^


大人であれば、言葉(お世辞とか?)や笑顔で
取り繕う事はできるかもしれません。

でも、それが出来ないのが
小さい子ども。絶対に伝わってしまうから。

でも全く先入観や偏見なく接すると
それも絶対に伝わってくれる。



難しいようで
実はシンプル。


それが小さい子ちゃんのレッスンです♪

何かヒントになることがあれば嬉しいです♡



















ピアノ大好きっ子を育てる

星「2-3歳のためのプレピアノ指導法講座」


4期の募集は終了いたしました。


次期開催は未定ですが、

講座にご興味がある方はこちらの公式LINEにご登録くださいね〜♪

(講座は必要な方にお届けしたいと思っております。勧誘などは一切いたしません。安心してご登録ください。)








peu a peuピアノ教室
携帯09011779115
(申し訳ありませんが非通知設定のお電話には出られません)

*現在、募集は0歳さんのみ、となっております。
(今年度枠は満席となりました。)

〜こころも脳も育てる脳育ピアノメソッド「あかちゃんぴあの」生後1ヶ月からのプライベートピアノレッスン〜


現在、全年齢枠 満席となっております。
枠が空いた際にはまたこちらのブログでお知らせいたします。
お問い合わせ、ご興味のある方はご連絡ください。個別にご説明いたします。