松山市清水町
楽しみながらコンクールで賞が取れる〜子どもの自信をそだて可能性をどんどん広げる0歳からのピアノ教室ぷう あ ぷう
津守美佳です。
2-3歳のためのプレピアノ指導法講座
4期、まさかの初の倍率が生じたのは
それだけニーズが高い、ということだと思います^ ^
世の中に2-3歳さんからのご入会希望が増えて
レッスンの難しさに困ってらっしゃる先生
お問い合わせがあるのにお断りされてらっしゃる先生
ニーズに応えてコース開設を考えてらっしゃる先生
そんな先生方が増えてらっしゃるんだと思います。
本当に、、2-3歳から生徒さんを育てると
育ち方が違います。
だから私の教室は、ある時から2-3歳以前からしか
お受けしない、
そんなシステムに変えるほど
それほどに違うんです!
もちろん
もっと上の年齢からピアノを習う事がダメという事では全然ありません^ ^
ピアノ教室はたくさんたくさんあります。
ただ、その中の小さな私の教室は
「私を活かし切るために」
このやり方を選んでいます。
私を活かし切る、ということは
通って下さる生徒さんにより多くのことを還元できる
ということです^ ^
本当は
少し前の私の夢は♡
ピアノ大好きな生徒を100人、いやそれ以上育てたい!
というものでした(笑)
実際に世の中には
100人規模のお教室は存在します。
自分にもできる、と思っていました。
レッスンは間違いなく素晴らしい←自分でいう(笑)
そして必ず、
楽しい!のですから
お問い合わせはどんどん来ました。
ブログで募集を止めても
それでもお問い合わせが来ます^ ^
本当にありがたい事です。
でも、生徒が60人に近づいた時、
身体が悲鳴を上げ始めました、、
2-3歳以前からしか
ご入会を受けない、ということは
ちぃちゃい子ばっかり!
なわけなのですが(^^;;
小さな子のレッスンは大きい生徒さんよりは、
もちろんパワーが必要なのです。
一日に4歳以下の生徒さんが10人
とか、良くありました。
もちろんプライベートピアノレッスンです。
これって途中で息が切れるほどのハードさなのです。
そして、、
私自身、レッスンが大好きなので
楽しくなっちゃって、ついつい体力をさらに使ってしまう(*゚▽゚*)
(でもこれは↑
自分ではどうしてもコントロール不可能!)
レッスン現場が大好き!
やりたい事が山盛り!!
だけど体力不足、、、
という何ともアンバランスな私!
自分でもいつもヤキモキします。
私の教室はコンクールもあるので、
そちらもとても大変で、
コンクール期の後しばらくの期間は家事すら放って
「体調を整える」だけに集中しないといけないほどです。
100人の夢は、、私には無理でした。
本当は無理という言葉を使いたくないけど(^^;;
疲れてレッスンのクオリティを下げるとか
パフォーマンスが落ちるとか
疲れた顔を見せるとか
絶対!嫌でした。
いつでもレッスンでは
明るく元気な美佳先生。
これは保護者の皆さんに言っていただける事です^ ^
だからそれから数年かけて、
自分が無理なく出来る適正人数へ、
今は生徒数を減らしています^ ^
レッスン時間も短くさせていただいたり
保護者様にもご協力いただいています。
でも、
なるべく沢山たくさん!のレッスン大好きちゃん、ピアノ大好きちゃんを育てたい!!!
ずっと体力がない自分が情けなく恨みつつも
この気持ちには変わりがなく
レッスン大好きちゃん、ピアノ大好きちゃんを
世の中になるべくたくさん誕生させたい!
そんな思いで、講座を作りました。
だから講座は私そのもの。
講座に夢の続きを託しています(^^)
だから受講生さんは
その夢を繋いで下さる、とも言える存在です。
毎回のご縁に本当に感謝しています。
先生方が2-3歳さんのレッスンを
自信を持ってできるように!
レッスン大好きちゃんをたくさん育てられるように!
そして先生方ご自身がレッスンで幸せになれるように!
全力でサポートさせていただきます(*^^*)!
ピアノ大好きっ子を育てる
「2-3歳のためのプレピアノ指導法講座」
4期の募集は終了いたしました。
次期開催は未定ですが、
講座にご興味がある方はこちらの公式LINEにご登録くださいね〜♪
(講座は必要な方にお届けしたいと思っております。勧誘などは一切いたしません。安心してご登録ください。)