利島(東京都利島村)の観光スポット「世界最小のボウリング場」「土産屋モリヤマ」「ウスイゴウ園地」 | びょうびょうたる日記

びょうびょうたる日記

日々の、取るに足らない、びょうびょうたる記録です。

3月下旬に訪れた伊豆諸島の利島(東京都利島村)。観光スポットでもある利島村勤労福祉会館ボウリング場へ。

 

 

このボウリング場、2レーンしかなく「世界最小のボウリング場」といわれているらしい。

 

 

宿泊先の民宿「寺田屋」から徒歩10分ほどで行ける。

 

 

記念に1ゲームやってみた。「世界最小のボウリング場」はシューズもボウルもサイズがちゃんと用意されていた。

 

 

「世界最小のボウリング場」と寺田屋の間にある土産屋モリヤマ。

 

 

モリヤマの営業時間。

 

 

利島タオル。

 

 

利島はお土産を買える場所も限られている。

 

 

海苔系が多い。

 

 

ごま油が合いそう。

 

 

ジェラートも売っている。

 

 

大島牛乳を使ったカフェオレなども。

 

 

土産屋モリヤマの外には休憩場所もあり。
 

 

宮塚山の東登山口の近くにある「ウスイゴウ園地」も観光スポット。

 

 

利島で一番早く日の出が見られる場所らしい。

 

 

晴れていれば大島が見える。

 

 

ウスイゴウの由来。

 

 

ウスイゴウ園地には桜がまだ残っていた。

 

 

晴れた朝にここから日の出を見てみたい。

 

 

今年の桜は長い。
 

 

ウスイゴウ園地から見上げる宮塚山。

 

 

バスもタクシーもない利島(東京都利島村)では観光スポットを巡るのがなかなか難しい。

 

 

今度は夏にも来てみたい。