ベトナムのギタリスト | 新津章夫 Official Blog 《迷宮の森》

新津章夫 Official Blog 《迷宮の森》

謎に満ちた迷宮のギタリスト、新津章夫のオフィシャル・ブログ。迷宮の森 《Forest in maze》

面白い動画を見つけました。

 

まずは聴いてみてください。

 

 

これは指板を深くえぐることでギターの弦を抑える時の音のたわみを出せるものだそうで、いわゆる”イングウェイ”加工されたギターのようです。楽器の解説はこちらのBlogにあります。

 

 

私はつくづく最近の日本のギター少年たちは上手だなと思うのです。私の世代からしたら、みんながプロみたいです。メソッドがいいのか、楽器がよくなったからかはわかりません。少年たちだけではないですね。女の子も昔の弦の抑え方さえ頼りない”オンナ弾き”ではない、しっかりとしたサウンドを出す人が多いです。

 

しかし、一方で面白いギターを弾く人はあまり見かけません。60年代はチョーキングひとつにしても動画もなければメソッドもない。耳で聞いた音をなんとかかんとか再現してやろうと試行錯誤をしていました。

 

その結果、そのギタリストでしか出せない音が完成したものです。新津章夫はジャズでもクラシックギターでもブルースでもなんでも弾きましたが、プロになったきっかけは「ちょっと聴けば新津章夫だとわかる」と言われた、圧倒的な個性にありました。

 

上記のベトナム人のギター弾きに驚く若い人たちを見るにつけ、素直に上手くなるのも大切だが、自分にしか出せない奏法やフレーズ、音作りにもっともっと挑戦してもらいたいなと思います。

 

 

これは新津章夫が20歳くらいの時に作ったデモテープです。ギターは今でいうビザールといえる全音モラレスのセミアコ(335のようなボディは空洞のもの)。これのチューニングを落とし、ブリッジ付近にプラスチックの下敷きを切ったものを挟みシタールのような共鳴音が出るようにして演奏しています。ベトナムのギター少年のような音を出すための実験を50年前にやっていたのです。

 

「少年よ大志を抱け」ならぬ「ギター少年よ、実験を忘れるな」です。