急に寒くなった
身体にこたえるお年頃です…
 

 

25年目に突入した『PetitSommeil owner』の桒山 ユミ です。よろしければ自己紹介をご覧になってくださいませ! 

 

 今年も色々ありました

年内には海外研修を再開したかったんですが
先月は要らぬ問題で所用が増え
計画できなかった〜ネガティブ

円安
飛行機高い
海外迷子…
など色々あれこれ言い訳を書いてます

  言い訳せず海外計画を立てよう


などなどで結局コロナ後初になったかもの今年の海外研修は無し

何年か前のスリランカ
アーユルヴェーダを通して様々なら出会いもあり
今でもドクターとは連絡しております

今こそストレス改善には
アーユルヴェーダトリートメントでしょう❗️


海岸にいた若き僧侶達

スリランカでは70%が仏教徒です。

ちなみに2220万人程の国民

2月4日は1948年にイギリスからの独立記念日です→私のバースデー🎈


ここの海はスリランカの『アマンホテル』から近くでとっても素敵な海岸です


何が素敵かと言うと…観光地かされておらずこの造られていない自然が良い



こんな感じで空も広い

静かだし灯りも少ないからかな?



ここら辺に世界遺産のゴールフォートの城壁内に

スリランカのアマンホテル👇アマンガラがあります




オランダやイギリスの統治時代の街並みの中に現れるひときわ真っ白な洋館がノスタルジックな世界へと誘ってくれます


スリランカにはスリランカ出身の有名な建築家ジェフリー・バワによって造られた建物のホテルが5つあります


アーユルヴェーダのトリートメントができるホテルもありますので一緒に楽しめます


また行ってみたいのは

やっぱりスリランカ

さらにアーユルヴェーダを深く探ってみたいですね


来年こそは

スリランカを含めどこにするかは未定ですが

皆さまの美容と健康そしてストレス解消トリートメントを模索する海外研修


年明けからコツコツと計画したいと思います



過去にスリランカへ行った時のブログ👇


スリランカのアーユルヴェーダ


スリランカでも発酵食



ヌワラエリアの高地紅茶ならこれ👇

紅茶列車に乗って行きましたがやっぱり上に着いた時は寒かった〜



ヌワラエリアの下に位置するディンブラはこれ👇


中高地のキャンディはこちら☟



ディルマはスリランカの紅茶ブランドです!

茶畑の隣で飲んだ紅茶

美味しかったわぁ〜
 

 

人気ブログ⇨おすすめブログ

最近の人気ブログ

 

映画大好きです

 

やっぱりハーブって素晴らしい


コスメもまずは私が試して

 

ちょっとお仕事ブログ

 

 




 
友だち追加

ID検索 foe2947v

 

 

25年目に突入したサロン👇サロンのブログも書いています

 

 

 

クリック&訪問大歓迎

にほんブログ村 美容ブログ ビューティーライフへ

 

にほんブログ村 美容ブログへ

 

プチ・ソメイユのご予約はこちらから

◎初めての方へのお得メニュー

予約サイト

◎豊富なトリートメントメニュー

◎サロンまでのMAP

 

 

petit sommeil (プチ・ソメイユ)

 

名古屋市東区泉1-14-3
HASEGAWAビル3階

MAIL:petitsommeil@petit-sommeil.com

TEL:052-971-0107