Paris読書会続き♡

 

初日の夜にはソワレ(ウェルカムパーティ)がありました♡

 

 

ドレスアップするのが好きな方にはきっと楽しいですよね!

 

これまでの参加者さんからも、

 

「こういう機会なかなかないので、本当に楽しかったです〜♡」

「もっとこういう機会作ってほしいです〜♡」

 

というご感想を頂いています😍

 

 

 

image

今回、Paris在住の日本人アーティストの女の子にお部屋に来てもらい、ヘアセットしてもらいました!

Paris風くるくる巻き!

エスカルゴじゃないよ、お花だよ♡

やっぱり日本でなかなか見ない感覚でとっても素敵!フェミニーン♡

 

 

 

 

ちなみに

 

私はドレスアップは「嫌い」ってわけでもないのですが、

 

「特別好き♡」というわけでもないのですよね。

 

どちらかというと、頭ではかなり苦手。🤣

 

 

 

 

そういう方にも、

 

なかなか良い設定変更の機会になるかと思います♡

 

 

好き、嫌いの範疇を超えてドレスコードは

 

必要だから。笑

 

 

コード=記号

 

として。

 

 

 

お気に入りのアンティーク鏡にて

 

 

 

 

 

 

頭の好き嫌いを超えたものですよね。

 

ルールやセキュリティと同じようなもの。

 

規制というよりは間違いをさせないようなもの。

 

法則というか?

 

 

 

 

見える世界にはコード(記号)があるおかげで

 

ある意味わかりやすいというか、簡単というか。

 

 

 

 

でも、苦手とはいえ

 

「ドレスアップする必要がある」機会が日常にあること、

 

ものすごくありがたいことだと思っています。

 

 

 

image

設定変更も言葉という記号で自分を理想の世界に調和させていく、という言い方もできます♡

しかし記号、だけじゃないから誤解も生じるのだが!

 

 

 

ちなみに

 

ドレスを着るってある程度、

肉体的な「圧」みたいなものも必要なので

 

 

 

もう少し

 

 

肉圧&肉迫

(肉の持つ気のようなもの)

 

を扱えるようにしよう・・・

 

と毎度思ってはいます🤣

 

 

 

なんて言うのかな、

 

「気を抜かない」「気を張る」という感じの。

 

 

 

いつも「脱力」が私の通常なので。🤣

 

使い分け難しい🤣

 

 

 

image

終わって脱力♡笑

この窓から見えるヴァンドーム広場が素敵だった!

 

 

 

 

マリーアントワネットの時代とか本当にすごいですよね!!

肉の圧(気迫のようなもの)がないと、布に埋もれる。

 

このブログを長いこと読んでくれている読者さんは

 

私が世間の「美女とは??」に

 

長年疑問を持っていたことを知っているかもしれませんが

 

この1割の世界での「見える美しさ(圧)」と

9割の世界での「見えない美しさ(解放みたいなもの)」と

 

 

この狭間の折り合いだよね

きっとみんな、いつも苦悩するのは。

 

 

見えるもの、見えないもの、

大体の人生の悩みってここだよね。

 

 

 

 

 

ドレスアップも

 

今できる中で「折り合い」をつけて、

 

「今の表現をする(決める・実行)」

 

そしてその自分で感じる。次に活かす。

 

 

この一連に学びあり!!

 

 

ですね〜〜〜😍笑

 

 

 

 

 

image

みんな素敵😍自己紹介をお一人づつ話してもらいました😍

 

 

 

 

 

 

魂があるからこそ「肉体」はあるし

 

 

さらに

 

とはいえ

 

 

肉体を持っているからこそ「魂」もあるわけで!!

 

ここはもう我らが理解できないほど堂々巡り♡

 

 

 

 

 

ただ「楽しいね〜♡」でいいじゃん!

 

「ドレスアップ楽しい〜〜♡」

 

って人も楽しめる方もいると思うんですけど

 

それは素材です♡

 

 

女性ならみんながみんなそうだって訳じゃないので

 

安心して、苦手なまま、参加してくださいねっ!🤣

 

 

 

みんなドキドキしながらソワレも参加してくれて、ありがとう♡

 

 

 

image

参加者さんにもらった写真♡リッツブルーが最高♡

ベストドレッサー賞は、一番左のチアさん♡

ココシャネルをテーマにしてくれたよ!素敵😍

 

 

 

みなさん本当に本当に素敵で、眼福でした!

 

ドレスアップが好きな方も♡

そうじゃない方も♡

 

この場に向けて素敵に準備してくれてありがとうございました😭💖

 

 

皆さんがキラキラ眩しかった〜〜〜!!

 

 

 

 

あまりスマホを持ってパシャパシャする場じゃないので

あまり写真を撮っていなくて

 

フードの写真が見当たらないけど😂

全部とっても美味しかったです😍

 

 

 

なんと「ギョーザ🥟」もおしゃれなスプーンに乗って出てきたのです!笑

 

リッツのバンケットでシャンパンと合わせると

ギョーザも超リッチなアペリティフに感じた。

 

 

※もちろん、我らが知っている「餃子」ではなく、

リッツ・パリのフレンチギョーザ!です

 

 

image

素敵なバンケット♡

 

 

image

ブレても美しすぎるマダム♡

 

 

 

そうそう!

 

「来年は私も着物で参加したいです!」というコメントを

結構いただきました😍

 

ぜひぜひ♡

 

 

 

今回はKADOKAWAさぁやさんが

お着物でみなさんを案内してくれました!!

 

image

「ベリーーヘヴィーー」だったらしいよ🤣♡

 

 

image

おまけ♡仕事するトナカイ♡KADOKAWA土屋さん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宝石赤これまでのParis読書会記事はこちら

Parisは、移動祝祭日♡今回の課題図書はヘミングウェイ!

 

 

 


 

 

 

宝石赤宇宙レベルで人生のワープ!「宇宙レベルで人生の設定変更」の基本の講座と、

愛の巡礼ノートブックセミナーが、現在動画で受講できます!

 

連動して、私のインスタグラムのライブ配信でQ&Aも開催していきますので、

ぜひ実践始めてくださいね♡

 

・基本の基本!1Dayセミナー!

 

・これは一生モノ!お稽古すると「前世」くらい人生が変わる!