韓国最終日、みんなで地下鉄に乗ってソウル市内を散策ハート

 

image

 

韓国の電車、容赦なくドア閉めてくるから、参加者さんが挟まってました!笑

1人で置いていかれるとか、怖すぎる〜笑

そんなことにならなくてよかった!笑

 

そしてみんな苦戦したこの出口・・・

ここでも挟まりました。笑

 

どうやって出るの・・・

 

image

 

 

でも日本語で駅名も書いてあって、何と無く日本と似てて乗りやすい!

路線図の見方もほぼ同じハートハート

 

 

 

 

 

韓国では仏教徒よりもキリスト教(プロテスタント、カトリック)の方が多いんですね!

 

韓国の仏教のなかで最大宗派である大韓仏教・曹渓宗(チョゲジョン)の総本山「曹渓寺」にお寺見学に行きました。

 

提灯がとってもカラフルハートハート

 

image
 
 
入り口の門の内側の天井も、色とりどり♡
彩り鮮やかなお寺を見ると、異国だなって感じがします。
 
すごくワクワクする。
 
麻雀牌みたいな模様がやっぱり日本には馴染みが無いので不思議でした。麻雀も、中国とかこっちの国だもんね。
 
そしてこの紙ふうせんみたいな真ん丸の提灯が、ぷっくりぷくぷく並んでいて、ほおずきみたい!
 
image
 
image
 
 
みんなで記念撮影♡
 
 
 
 
image
 
image
 
提灯に描かれているお釈迦様も、この像も
ちょっとキャラ化してるのが面白かった。
 
(最初、企業広告かな?って思った笑)
 
 
 
4月8日の生誕祭には、空が見えなくなるほどの提灯で彩られるんですって!
ソウル市内では、市をあげてお祝いするんですって。
 
見てみたいな〜
 
 
webからお借りしました。
 
 
市内を歩いてると、生誕祭用?の飾りも見かけましたよ!
お釈迦様が「天上天下唯我独尊」ポーズですハート
 
 
 
 

 

 

私はお寺が大好きです。

教会も好きです。

 

世界中の宗教が好きです。

人々の祈りの場が好きです。

 

宗教が何なのかっていう定義はいろいろあって

宗教批判もあるけれど

 

私が思う本当の「宗教」は

「より良い人生を求める仲間」

 

 

ブッダもキリストも、本当は

ただの「仲間」だったんだと思う。

 

彼らが「神」じゃなくて。

 

いや、みんな「神」だということ。

 

それだけだったんだと思う。

 

 

 

神にすがるとか、

助けを求めるとか、

崇拝する、とか

儀式をする、とか

 

そういうことじゃなくてね。

 

 

祈りとは

自分以外の尊いものにするものじゃなくて

自分自身にするもの。

 

みんなどう思ってやってるのか知らないけれど

本当はそういう事だと思う。

 

 

 

「大雄殿」には、3体の黄金の大仏が!

 

image

 

image

 

 

周囲には壁一面に、位牌が置かれていました。


小さいのは子供のもの?と思ったけれど、金額で変わるらしい。

ここは日本と同じですね。

 

地獄の沙汰も金次第・・・?

 

image

 

image

 

image

 

 

提灯の飾りがとても多いのが印象に残りました。

青森のねぶたみたいな作り。

 

 

image

 

 

image

 

 

私は宗教が大好きだ。(2回目・笑)

 

私たちが、生と死をどう折り合いをつけて納得していくか?

そこに、今の生き方、在り方の大きなヒントがあると思う。

 

教会も見たかったな〜〜

 

 

image

 

梵鐘楼には大きな卍が。

 

 

(wikiより)

インドで吉祥のある人や物の象徴。めでたい趣意を表示する。ビシュヌ神の胸の旋毛起源を発しているといわれるが,仏教では仏陀の胸,手足,頭髪に現れた吉祥の印の象徴,さらに仏心の印としても用いられる。また寺院記号紋章標識としても用いられる

 

 

勝手に私は「卍」には宇宙の渦巻きの意味もあると思っています。笑

(お釈迦様や獅子の螺髪とかグルグルね)

 

 

「極楽殿」は、瞑想するお部屋なのかな・・・

床暖房が完備してあり、アメリカ人ぽい人もいました。

 

金ピカのお部屋で、黙ってみんな座っていました。

 

韓国のお祈りの仕方が、独特。

 

立って座って、頭をつけて。

土下座的な仕草です。

 

 

 
 

ここはなんだか近代的すぎて、なんとも思わず・・

時計が「12:34」だったことだけ印象的でした。

 

 

 

 

 

韓国の獅子は、愛らしいキャラクターのようでした。

あまり怖く無い。

image

 

image

水玉模様。

 

image

これはキョンボックンの前の獅子♡

 

 

私は生まれ持った「個性」「性質」としてスピリチュアルな星を持っているので
お墓やお寺、教会、宗教が好きなんでしょうねハートハート
 
死生観を考えることや
死を見つめること
肉体を見つめること
 
生きるということ
 
そのものが、大好きですハートハート

 

 

 

 

 

 

韓国ではザクロの搾りたてジュース屋さんがたくさんありました。

真っ赤で、献血パックのよう!笑

 

 

鬼子母神様が手に持っている果物ですね。

 

昔はこの果物の「ザクロ」っていう響きが、怖かったのです。

鬼子母神様が子供の代わりに食べるもの、なんていう話を信じてしまった。

 

三国志に出てきたんでしたっけ・・・?

うろ覚え。

 

「子供の肉の味がする」なんて話を小さい頃は信じてましたが、本当は

「実がたくさんあって、子供をたくさん産める」ということから

「子孫繁栄・子供を守る」という意味らしいですハートハート

 

よかった!!笑

 

image

 

image

 

栄養素も女性に嬉しい効果があるようですね!

子宝ジュース、とっても美味しかったです♡

 

 

 鉛筆設定変更大学、新サロンになり匿名参加が可能になりました!

一緒に、より良い人生を求めようハートハート

 

▶︎ご入学はこちらから

image