今年も残すところ、6時間あまり♡
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
 
私は正月休みに入ってからというものここぞとばかりに、
オンラインサロンに投稿し、
積ん読してある本に手をつけ、
年末年始の「拡大ワーク」をひたすらノートに書き、
思う存分ゴロゴロしております。
 
 
今年もおせちは地元の料亭銀波さん
ホステス時代からお世話になっている老舗です。
 
今年も実家とうちの分、2つ予約していました。
 
 
 
来年はイノシシ年!!
うちの坊が年男です。(ついに12歳に!)
 
 
坊が生まれた年(2007年ベイビー)は
中国かどっかで「金豚年」だったかということで
 
当時、60年か600年かに一度の(曖昧笑)大賑わいだったのです!
 
 
この金豚年に生まれた子は「お金に困らない」ってことと
 
中国の一人っ子政策とで
 
ベビーブームだったんですよね〜
 
 
その時の騒ぎ?が日本にまできてて
金の豚グッズがいっぱいあったな〜〜〜笑
 
懐かしい。
一回りしたんだな。
 
 

 

 
銀波さんのおせちは本当に全てが美味しい!!
 

 

 

 

 

 
大好きな鮑煮。絶品!!

 

 

 

 

 

黒豆 健康
数の子 子宝や子孫繁栄
田作り 五穀豊穣 

ごまめ 豊作祈願
ごぼう 家がその土地にしっかりと根付き、安泰になりますように


昆布巻 喜ぶ
紅白かまぼこ 日の出の意味、紅はめでたさと慶び、白は神聖を表す
伊達巻  文化の発展、学問・知識・教養願い
きんとん 金運を呼ぶ縁起物

 

紅白なます 紅白の水引を表し、平和を願う
ちょろぎ 長寿を願う意味があります。
レンコン 先見の明・将来の見通しがいい
菊花かぶ 長寿を願う

海老 腰が曲がるまで長生きすることを願う
 めでたい
ぶり 出世を願う

 

 

 

 

 

 

全部この辺で取れたお魚ですね

大間の本鮪、やばいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めでたさを重ねる、という意味で重箱らしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

昔、お付き合いのあった大きな会社の社長さんが

会社の重役に、ホテルのおせちをプレゼントしてたんですよね。

 

で、私も一回便乗でいただいた事があって。

とーっても幸せなプレゼントだなぁ〜って思ったんです。

 

いつかそんなプレゼントができる人になりたいな。
と思った。
 
 
ここ数年は、実家の分もおせち買ってるんですが
すごく喜んでくれて嬉しいハートハート
 
昔は、お母さんやおばあちゃんが作ってくれて
それももちろん最高だったけど、プロのおせちも、最高です。
 
 
 
そして私にも年末のプレゼントが届いた〜涙
 
 
 
サユラ さんから、オススメの「農口尚彦研究所」の日本酒!!(うちのお母さんの分まで!!)
これは飲み比べねば・・・!
 
 
はるかさんから、旦那さんオススメの「飛天」大吟醸!
 
綾子さんからは「五一ワイン」と「信州そば」ハート
年越しそばまで面倒見てくださり感謝〜〜〜涙!!!

 
 
お料理、そのもの。
お酒、そのもの。
 
そしてお料理とお酒のマリアージュハートハート
 
この調和の味わい♡
 
最高です。
 
 
それにしてもプレゼントが、なんか、ごっつい。笑
 
 
皆さん今年も本当にありがとう♡
来年も、どうぞよろしくお願いします。
 
よいお年をお迎えください♡