昨日はこちらのセミナーでしたハート

→新春の金沢♡体感&体得して生きてるだけで丸儲け♡明らめ力上昇!

 

54名の方が金沢に集まってくれましたよ〜!

富山の方が多かったかなハート

 

北は札幌から、南は福岡まで!

 

皆さんめっちゃ真面目でノート取りまくり!!

 

大学受験ののようでした笑

 

image

 

image

 

{A82166B0-F3F1-428D-BAA6-00B505086A5E}
 
今回は「明らめる」に特化したセミナーということで
もう「設定変更」に取り組んでいる方が来ているという前提で
もっと深いところのお話になりました!
 
参加者さんもたくさん質問してくださったので
いろんな視点で、つまずくところや展開方法などお伝えできたような気がしますハート
 

 

楽しそう笑

{4676D576-B0B2-4E46-A196-5BE58FDB90B4}
 
image
 
 
死生観のお話にもなったのですが
 
やっぱり私たち「自分のいのち」に
生も死も、そもそもセットのものだということ
 
それが「いのち」というもののように
 
お金も愛も仕事も、そもそも
「良い面」も「悪い面」もなく
 
丸っとそれが「お金」であり「愛」であり「仕事」だということを
思考の「好き」「嫌だ」、と思う気持ちとは関係なく
 
そういうことになってるんだ、そういうものなんだ、と諦めることが大事。笑
理解はいらない。もう諦める!笑
 

 

 

{852AE6CE-D862-44B5-906F-00DDD8F1AF98}

 

 

{844187B7-47B0-42F4-B09C-0CBEB31C0696}
 
 

「諦める」というと、「夢を諦める」「放棄する」「投げ出す」というような、ちょっとマイナスの意味で使われることが多いので私も使い方を分けていますが、

 

でも本当は「諦める」も語源は

「明らかに見る」なんですよ。

 

 

「諦観」という言葉も「本質を明らかに見る」という意味だし

 

「諦聴」という言葉も「耳を傾けてよく聞くこと」

 

「つまびらかにする」「明らかにする」が、本来の意味なんです。

 

そして、漢語の「諦」は、「真理」を意味します。

 

いつからか「諦める」という言葉は

マイナスのイメージで使われるようになっちゃったんだけど

 

理解しよう、いい気分だけゲットしよう、と考えることをやめて

諦めてもう委ねよう!

 

そういうもんなんだなって。ハートハート

 

 

この委ねる=諦める

宇宙への大信頼として、そういうエネルギーが自分から放たれるようになりますよハートハート

 

{5787C60F-409E-4A4B-92E5-CC01ADB8EBE8}

 

{2B3B36D1-37A8-4282-A32D-D2B23A6E167E}

 

 

 

さて今日は限定10名の濃密グループセッションですハート

サユラさんがチャネリングで引いてくれる、

ハイヤーセルフに繋がるタロットと、私のノートブックセッションですハート

 

こちらキャンセル待ちがものすごく多くて、東京でも開催しようかと話しております。

 

 

 

私こないだ初めて「サンダーバード」に乗ったのですが

新幹線みたいなものと思ってたら全然違ってびっくりしました!!

 

とっても楽しかったです。

車内アナウンスの哀愁漂うメロディーがなんとも言えず。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日金沢まで来てくれる皆さん、

とっても楽しみにしておりますハートハート

 

 

 

 

 

 

 

ダ・ヴィンチニュースで連載されました

 

NEW月収10万円だった4人の子持ちシングルマザーがたった2年で月収1400万円になった「ノートの魔法」シリーズ6(全6回)(2017/12/26)

 

1)他人に使うエネルギーを、自分と向き合うために使おう

2)マウンティングされたって、もう平気!? みじめで残念な自分をノートに書いて、絶望するまで感じる

3)ゲームを攻略するように、人生も自分好みに変えちゃおう♪ キャラクター目線とプレイヤー目線とは?

4)自分の幸せだけにフォーカスしてノートに向かおう 

5)ノートには、「事実」と「幻」を分けて書く

6)人生を変える極意は、「明らめる」「感じる」「決める」の3つだけ!

 

 

 

ハート月収10万円、子ども4人のシングルマザーが月収1400万円まで稼げるようになったワケ(2017/2/17)

 

1)自分自身の「設定」に気がつく。

 

 

 

全国の書店で絶賛発売中!

人生の設定変更をしてとびきり豊かで愛に溢れる人生を送りたい方必見です!

 

image