相変わらずインスタグラム見るの楽しみにしています・・!ネイル素敵!
 
 
 
 
 
セミナー受講生が続けて「お金の設定変更」について、
気づき記事をあげていたのでシェアハートハート
 
 
先日も紹介した仙台継続コースの超美人経営者、清美さんの記事
 
に引き続き・・
ワクワクにお金を使うという意味の履き違えについて
 
 
 
ラインラインラインラインライン
 
 
継続コース一回目の受講を終え
私のお金に対する不安が浮き彫りになっていきました。

資金がショートして
会社が倒産するかもしれない。
そんな不安があるにも関わらず、
私はこの現実を見なかったことにして


さきこさんの仰る通り
「ワクワクにお金を使うという意味の履き違え」
をしていました。


好きなことにお金を使う♡
ワクワクにお金を使う♡
好きなことだけしかしない♡


私の低脳ゴットはほんとにまぁ都合よく
解釈してたんですよ(笑)


赤字なのに
新幹線のグランクラスに乗り

赤字なのに
良いホテルに泊まり

赤字なのに
ブランド品を買い

赤字なのに
外食をし

赤字なのに
旅行に行き


昨年一年間そんな意味不明なことばかりしていたんです。


その理由がコレ↓
好きなことにお金を使う♡
ワクワクにお金を使う♡
好きなことだけしかしない♡

そうすれば幸せになれる❤❤
会社が上手くいく❤❤




いくわけねーだろ!!
まじ意味不明!!
口が悪くてごめんなさい…笑


そんなことしてたら
赤字が膨らむのは当然でしょーが!!





私の願いは

会社を黒字にすること!
大切な人たちの夢や生活を守るために
1日でも長く会社を続けること!

これが本当の私の願いだったんです。

私は自分の中の本当の願いに気づくことができたから、決めることが出来たんです❤
 
 
(全文はこちら)是非読んでみて!!
 
 
ラインラインラインラインラインライン
 
ヘップバーン大好きなのコラボ嬉しい〜〜〜ハートハートマーブルのローズもすっごく素敵!
 
 
続いて東京継続コース生みょんちゃんの記事
 
 

ほんの一年くらい前まで、いやもっと最近かも。

 

ずっと、

「お金がない!」

「お金が足りない!」

「もっと欲しいものがたくさんあるのに」

「買えないわたし可哀想」

「お給料がもっとよければ」

 

というスタンスでした。

 

 

 

だから月末になれば毎月、

「今月もお金足りない~!」

「どこから持ってこよう」

ってなってたし、

 

 

月の頭の支払いの時は、

「あ~またこんなに出て行く!」

「今月は残りこれだけで生活しなきゃ」

「なんでこんなに税金高いの!」

ということを毎回やってました。

 

 

 

そして、自分に対しても夫に対しても、

「無駄遣いは天敵」

「これくらいしか稼いでないんだから我慢しろ」

だったし、

 

あげくの果てには、

「いつか使うかもしれない時のため」

「もしかしたら家を建てるかもしれないときのため」

当てのない貯金をしたりして、

その貯金のためにさらに毎月使えるお金が少なくなる、

という事までしてました。

 

(家建てる予定もなければ、必要もないのに、

世間一般常識の〈結婚=独立=家建てる〉という謎の方式に

がっつり囚われていた)

 

 

結局、それまでのわたしのお金の使い方は、

憂さ晴らしと、損得勘定と、見栄で成り立っていた!

 

 

 

大きい買い物は出来ないから

1,000円だからまぁいっか、とか。

 

これ半額だからお得だよね、とか。

 

これならモトとれるとか。

 

高い買い物もカードで分割で買えばいいや。

 

お付き合いという概念もしっかり染みこんでいたので、

この位あげてるんだから、その分返してもらおうとかね。

 

 

でも自分のそんな気持ちは全然見てないで、

お金が足りない原因を

ぜ~~~んぶ周りのせいにしていた。

 

 

ただたくさん稼ぐとか、

たくさん余ったとか、

手元にたくさんあったらお金を持っている、とか

 

そういう事だけじゃなくって、

 

お金を払ったりもらったりしながら、

価値ももらったりあげたり。

 

それがお金ってもんじゃないかな~!と

うっすら分かってきた所です。

 

 

(続き&全文はこちら)是非是非読んでみてね!!

 

”家計も設定変更❤︎「節約」なんてしなくていい❤︎本当に在りたい姿は??”

 

ラインラインラインラインライン

 

 

ワクワクにお金を使うという本当のところを疑いもせずに

ただただ使ってたらなくなりますよね笑

 

不安が解消されるからワクワクするハート

不安が消えるから好きハート

 

っていうキモチにいくらお金を使っても

不安ばっかり倍増するでしょう。

 

 

 

なぜワクワクするの?っていうところです。

右(これはノートブックセミナーでも詳しくやっています)ハート

 

 

もしその「ワクワク」が

 

「そうするとお金が来るっていうから!」という、

 

 

お金の不安設定

 

の上での「ワクワク」だったら

いつまでたっても不安が現実化するだけ。

 

そのワクワク疑えよ!ってやつです笑

 

 

 

その「好き」も「ワクワク」も疑って、

いつも自分とコミュニケーションをとっていく。

 

 

疑うというのは

自分と深く深くコミュニケーションをとっていくということですハート

 

 

「お金がほしい!」

 

 

その本当の願い(キモチ)は、きっと

ゼータクすることでも

ブランド品買うことでもなくて

 

 

安心して心地良く暮らし、毎日豊かさを受け取れる(感じられる)自分であること

 

 

100人いたら、100人がそうなんじゃないかな?

だから、明らかに見たら

もうすでに願いは叶っていたりする。

 

「不安」をすぐにやめちゃえばいいだけだったりする。

 

不安をやめるっていうのは

赤字なのにグランクラス乗ることでも

赤字なのにブランド品買うことでもなくて

 

すでにある事実を見るだけ。

 

そして本当の願いに気づいたら

決めるだけハート

 

 

事実を見たらすでに願いが叶ってたことが100%ですからね!

 

決めたら、いっぱい感じられるようになりますから

器が広がります。ますます循環しますねハート

 

結果、なんでも買えるしなんでもできちゃう!

ただ、ワクワクを履き違えて無理してやってた時と比べ物にならないくらい

「豊かさ」はたーーーっぷり受けとれちゃいます。

 

お金持ちばっかりがますます繁栄するのは

やっぱり豊かさの感度(器)がおっきいからなんですね!

 

 

 

清美さんの最新記事↓

 

右 ”「自分へのガッカリ感がハンパない・・」Notebookセミナーレポ③宇宙レベルで魂のワープ!” 

 

右 物事の本質を見ていれば幸せは取りこぼさない❤ 

 

 

 

お金の神様に本当の意味での「豊かさ」で可愛がってもらえる人が増えてきて

嬉しいなハートハートハート