お待たせいたしましたとびだすうさぎ2

実は心屋さんのイベントに行ってたのですカナヘイハートカナヘイハート

{9D2D277F-5253-4BD6-8B55-997C498057D8}



ぢんさんの夢を叶える姿を見るために
日本武道館へ行ってきたのですカナヘイきらきら




話が逸れてしまうので、
武道館ライブはまた別の機会で。








幸せを取りこぼしまくってた私が
周りの人達のたくさんの愛のカケラに
気づくことができたのは
心屋さんのブログがきっかけなのです。



いまが幸せであることに気づくこと

どんな状況でも幸せなんだと気づくこと



自分の感じてることや
正しいと思ってることは
本当にそうなのか?

答えは一つじゃないのでは?

人それぞれの答えがあるのでは?

そもそも正解や不正解なんてない?



私が今まで
見て、感じていた世界を
疑ってみたことで
私は違う世界の視点を
手に入れることができた



すべては愛のカタチが違うだけ


人それぞれ
愛の作り方が違って
好みのカタチがあるだけ


食べ物やファッション、
異性の好みとおんなじで
本当にただの好みの違いだったんです。


だから受け取れないなーって
思うときは、自分の好みじゃないだけ
趣味じゃないっていうだけ


だけどそれは
愛だということには
変わりはないから

私が欲しかった
愛のカタチじゃないのね〜って
思えるだけでずいぶん気が楽になったおねがい




そこが腑に落ちたとき
本当に人の見方が変わった。



相手が何を言っているのか?ではなく
本当は何と言っているのか?を
見極めるチカラ


その言葉や行動の裏にある
本当に伝えたかった本音が
あるんじゃないのか?


それは自分自身にも言えることで
本当に伝えたかったことはそれ?
という風に、何度も何度も疑い始めたら
今まで見ていた現実が180度変わって
見えてきたのです。




幸せは自分でしかなれない




この言葉の意味が本当に腑に落ちた瞬間でした。





何も言わないのは、聞かないのは、
私を信頼して任せてくれてるから
そして余計なことで私が傷つかないように
守ってくれているということ


私の意見に反対するのは、
反対してるわけじゃなくて
こうゆう違った意見もあると
教えてくれてるだけ


私をかばわないのは、
夫婦である前に同じ経営者として
中立な立場で事実をみてくれてたから 


決して私を責めてるわけでも
意見を否定してるわけでもなく
目の前の狭い視点でしか
物事が見れない私を理解して
広い視野で客観的に事実をみてくれてただけ


そして1番は、
私ならできる!と
信じて認めてくれてたから





そこには
この絶対の信頼があった!
という事実を知ることができたのは




実は離れて暮らすようになってから
なんですてへぺろうさぎ




今までの私の幸せの取りこぼしと
拗ねまくりこじらせまくりのおかげで
只今絶賛別居離婚中〜てへぺろうさぎテヘペロ
※初めてブログで書きました…めっちゃザワザワします。
この件に関してはまた別記事で書きたいと思ってます。


不思議なんですが、
この状況でも私はいまが1番幸せだと
感じることができていますカナヘイきらきらカナヘイきらきら




そして今までで1番大切に
されていると思っていますカナヘイハート




ほらね、
色んな愛のカタチが
あるでしょ?



{4960EAB4-A936-4725-AC4E-AEF83FFCA491}


{CB4138F0-7B2E-4DB2-828D-E629AA1078D4}






私、社内の女性スタッフ達に話すんですが
社内の男性スタッフは皆んな旦那さんだと思って助けてもらってくださいね爆笑って言ってるんです(笑)

それは変な意味じゃなくて、
彼らは本当に頼りになる素敵な人達だからカナヘイきらきらカナヘイきらきら



女なんだから、
できない時は素直な気持ちで頼って、
助けて貰えばいいのですよカナヘイハート


だって絶対何とかしてくれますから照れ