【募集】安心して使える!お肌に優しい手作り石けんワークショップ | メディカルアロマのある暮らし

メディカルアロマのある暮らし

メディカルアロマテラピーのこと、スピリチュアルな目線でのつぶやきなど、徒然と。

 【姫路、加古川、たつの、福崎町】

メディカルアロマテラピースクール

Petitclover*

 

メディカルアロマスペシャリスト

鮫島 朋恵です。

 
 
 
ご訪問ありがとうございます♬
 
 
 
 
 
 
乾燥の進むこの季節。
是非、お肌に優しい手作り石けん。
 
一緒に作ってみませんか?
 
 
 
 

 

【お肌に優しい 手作り石けんワークショップ】

 

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

 

どんどん気温が下がるこの季節。

お肌の乾燥も気になりますね。

 

 

 

お肌のケアと言ったらまず保湿!

 

というのはもちろんなのですが。。

 

 

 

 

 

毎日お風呂で使っている

 

「ボディーソープ・洗顔料」

 

からもお肌は影響をうけてるって、

知っていますか?

 

 

 

 

私の実体験からお話しますね。

 

 

 

 

 

昨年の夏、本当に猛暑でしたよね!

 

私も実は少しアレルギー体質で

 

夏場だけ汗をかくと

 

汗疹が出やすいです。

 

 

 

 

アトピーがかなり良くなった中2の娘も

 

やはり部活などで汗をかくと、汗疹が

 

首の後ろなどに出来てしまって治りにくい。

 

 

 

 

そして困るのが、お風呂の時。

 

「敏感肌用」のボディーソープを使うと

 

とにかく湿疹にしみる!(>o<)!!

 

敏感肌用のボディーソープを

 

色々試してみましたが、やはりしみる!!

 

 

 

 

その時、ふと思ったんです。

 

「お肌に優しくないじゃん・・・」

 

(弱酸性の○○○、

とかは痛くてとても無理でした。)

 

 

 

 

 

そもそも、

お肌に優しいってどういうこと?

 

自分が経験して初めて疑問に思った

石けん事情。

 

 

 

 

 

 

そこで、私が所属している

日本メディカルアロマテラピー協会の

 

「メディカルソープビルダー講座」

石けんについて学び、

 

自分で作った石けんを使ってみたんですね。

 

 

 

 

 

そうしたら・・・

 

 

 

ぜんぜんしみない!!

痛くない!!

\(◎o◎)/

 

 

 

そして、

洗い上がりの肌がつっぱらない。

 

 

 

 

ナニコレ!!!

同じようにあせもが出来ていた娘にも

すすめて使ってもらうと

 

これ全然しみないね!

ちゃんと泡立つし気持ちいい♪

♡(*^^*)♡

 

と、気に入って使ってくれました♡

 

 

 

 

それだけでなく、

毎日この手作り石けんを使う様になってから

 

 

 

お風呂上りにはしっかりと

クリームで保湿!!!

 

 

 

 

・・・ってしなくても

 

お肌が乾燥しにくく

なったのです!

 

 

そして朝もお肌の調子がとても良いんです♡

 

 

 

 

 

石けんなど汚れを落とすために使うものは

別名「界面活性剤」。

 

シャンプーなどもそうですね。

 

 

 

 

【界面活性剤とは】

 

水と油のように混じり合わないものを

混ぜ合わせるのに役に立ち

汚れを落とす洗浄の働きをするもの

 

他にも化粧品やキッチン洗剤、

クレンジング剤なども含まれます。

 

 

 

これらは日々の生活に

なくてはならないものですが

 

 

 

原料が石油由来のものも多く

敏感肌の人には負担がかかりやすいのです。

 

そして、「皮脂」を落としすぎてしまう。

 

 

 

 

 

それでは、手作り石けんは?

 

 

 

 

手作り石けんの材料は、

 

食用レベルのオイル、

アルカリ(苛性ソーダ)、水 、のみ。

 

お肌に負担をかける材料は使いません。

 

 

 

よく聞く、手作り石けんは、

香りづけに精油をいれたりしますが

 

 

精油も入れません。

 

 

 

 

 

え?なぜ??

 

 

 

 

お肌に与える影響を一番に考えているから。

 

精油を入れれば良いという訳ではないんですね。
 
 
 
 
 
この手作り石けんを使うようになって
 
夏場だけでなく、乾燥が進む今の季節も
 
お肌の調子が今までと違うことを
 
すごく実感しています!
 
 
 
 
 
 
** 手作り石けんはこんな方におススメです **
 
宝石緑市販のボディーソープが合わない
 
宝石緑肌トラブルでも安心して使える石けんが欲しい
 
宝石緑乾燥肌にも良い石けんを使ってみたい
 
宝石緑手づくり石けんをまず使ってみたい
 
宝石緑肌の弱い子供にも使えるものを試したい
 
 
 
 
 
 
手作り石けんの良さを
ぜひ体験してもらいたいと思い
 
体験会を下記にて開催いたします♪
 

お肌に優しい 

手作り石けんワークショップ
 

 

【日時】

2/5(水)

10:00~12:00 【残1名】

 

 

 

1/21 満席

12/10 満席

12/6 満席

 

【場所】

Petitclover* 自宅教室

(姫路市東延末)

 

【定員】

2名様

 

【受講料金】

3000円

(手作り石けん3個お持ち帰り)

 

【お申込み】

お申込みはこちらをクリック

 

 
 
毎日のお風呂タイムが、安心して
 
気持ち良い時間になると ホッとした気持ちで
 
一日終えることが出来ますよね ^^
 
 
 
おまけにその後のお肌の調子も良いと
 
とても気持ちも明るくなります♡
 
 
 
ぜひ手作り石けんの良さを
 
使って体験してもらえたら嬉しいです♪
 
 



【こちらも毎日発信してます!】
 

 
 
メディカルアロマスクール
Petitclover*
 
 
日本メディカルアロマテラピー協会(JMAA)
 認定スペシャリスト
認定スペシャルカウンセラー
 
鮫島 朋恵
 
 
花女性専用・完全予約制
花営業時間・・10:00~16:00
花定休日・・土曜・日曜・祝日
花場所・・姫路市東延末 
JR姫路駅 徒歩12分
山陽電車 手柄駅 徒歩6分 
姫路バイパス 姫路南インターより車で5分