櫻井のりえさんのレッスンを受けました。

 

櫻井のりえさんのブログはこちらです。

 

 

数年前・・・アメブロを始める前に準備として参考にさせていただいていて、動画レッスンも受けました。

 

 

実際に自分がブログを書くようになり、仕事のツールとして使うようになって、改めて必要なこと、知りたいことが次々に出てくる。

その度に櫻井さんがどこかの記事に載せていないか?と参考書のようにブログにお世話になっています。

 

感謝 レッスンレポート

今回のAmebaレッスンでは、櫻井さんがいつもいつも教えてくださることを櫻井さんの澄んだ声でサクサクと、軸がブレずに話してくださいました。

今だからわかることがありました!!

そういうことか〜とか、きっとこれまでは気づけなかった新たな「?」も出てきて、じぶんの成長を感じました^^

 

成長

わたしがとっても印象に残ったのは、ブログでの集客は半年から1年かかるということ。ブログを書きつづけるときのマインドについて。どうして素敵なお客さんと出会えるのかということの3つでした。

 

半年以上はコツコツ続けることが必要だと分かり、焦らず書いていこうと思えました。いつでも、コツコツが大切ですね。

 

記事を再掲載するときの考え方(これはわかりやすくてとても心強かったです)や、更新が止まってしまった時に再開する場合の書き出しなど、誰もが考えてしまったり、悩みそうなことをただ「こうしたらいい」ではなく、こういうふうに考えるのと似てない?と書き手の心理を読んだ上で、考え方のヒントを伝えてくださる。最優先は読み手。

ただ、書き手の自分自身がいかに落ち着いてブログを書けるか、ということは私はとても重要だと思うのです。テクニックだけを教えられても私は苦しくなってしまうから、櫻井さんの伝え方がわたしにはとても合っていると分かりました。

 

この部分と関わると思いますが、櫻井さんがご自身の想い、サービス提供の理念をしっかり伝えるからこそ、櫻井さんを好む方、似たような想いの方がお客さんとしていらっしゃるとお話ししてくださいました。

私はこれをお聞きして、なんだかほっとしたのです。

自分で仕事をこうしてはじめてみて、どこかに所属していたり、大きな病院にいたら、患者さんや相談者さんは自動的に来てくれます。私が好む好まずとも、相手が私を好む好まずともです。

だからお仕事をすることはできます。

(勤務する働き方のありがたさを痛感しました)

 

カウンセラーとクライアント、患者さん、相談者さんとの相性が良かったり、相談者さんが来て良かったと感じてもらえる展開になればもちろん最高ですが、誰に会うのか、どんな話の展開になるのか選べないことの方が多いです。特に、医療であれば、医師から心理を提案され、お困りの内容や通院希望曜日などでカウンセラーを指定されます。複数の心理師がいても他にどんな心理師がいるのか知る由もありません。学校であれば、通常はスクールカウンセラーは一人だけが配置されています。他の機関でも心理職は一人だけのことが多いので、その心理士とうまくいけば良いですが、そうでないとお互いにアンハッピーになることもあるかもしれません。

 

相談者さんが相談したい心理師を選べるようになるってとても良いなって思います。

それができるんだと、身が引き締まると同時に、ご縁のある方とお互いにハッピーになれる出会いが多くあるといいなと思っています。

 

マッサージやリラクゼーションサロン、美容院などは指名できますよね。同じですよね。

 

 

スマイル 佐藤菜穂

 

 

そのためにも、わたしは何を普段、伝えているのか、どんなご相談内容に対応できるのか、わたしのキャラクターをコツコツとお伝えしていきます!