☆Kuhio Days☆ -528ページ目

お散歩 その1

今日は日曜日。
ドンキホーテまでお散歩がてらウォーキングです。

家を出て間もなく。。
左手にカラカウア王の銅像が見えます。
カラカウア大通りとクヒオ通りの分岐点。
向こうに見えるのがカラカウア大通り。
ご存知、ワイキキのメイン・ストリートですわよ。

はい、こうして見ると分かり易いでしょ?
右がクヒオ通り、左がカラカウア大通りよ。
で。。少し歩くと。。

カラカウア大通りとアラモアナ大通りの交差点。
アラモアナ大通りの分離帯、今工事中ですわ。
右の赤いパラソルはCheeseburger in Paradise。
いつもお客さんで賑わってます。
その。。チョイ先に、あの有名なEggs'n Things。
今日も表でお客さんが待ってますわ。

ここはカラカウアとマッカリーの交差点。
ここを右折すると。。

アラワイ運河に出ます。
今日もバツグンのハワイ日和。。空が真っ青ですわ。

さて、このまま真っ直ぐ先に進むと。。
マッカリー・ショッピング・センターに突き当たります。
今日はドンキに行く前にここで、おランチの予定。
さて、なに食べようかしらぁ~~?(笑)
お散歩 その2に続く。。。

地震とベオウルフ

呑気に冷麺日記書いてる場合ぢゃなかったわ。
岩手宮城内陸地震っ!
震度6ですって?
蘇る地震の恐怖。。一昨年の10月のハワイ地震。
ちょうどブンコちゃんが遊びに来ていたので。。
少しは心強かったケド、ハワイってほとんど地震がないので
そ~りゃ~~ビビりましたわっ!
でも、それでも震度3くらいだったらしい。。(゚_゚i)
被災された皆様にお見舞いを申し上げます。
自然災害が毎週のように世界中で発生してニュース報道にも
麻痺している感ありですわ。
人間は所詮自然には勝てませんわね。

なぞと。。悲観的にならず、本日も元気にDVD鑑賞ですわよ。
BeoWulf。。ロバート・ゼメキス監督。

ロード・オブ・ザ・リングとか、いわゆる時代エピックものは
Peterukoの中では一番プライオリティーが低いジャンル。
でも、見ないことは無い。
こないだも300を見て、案外、感激したし。。ハハ。

で、このBeowulf。。前知識皆無で見たワケだけど。。
ちょっと~主演のRay Winstoneって、
映像と似ても似つかない俳優ぢゃないのさ~~!
ボーナス・フィーチャーでメイキング見て
ぶったまげましたわ。
画像ではシックスパックのムキムキ・ボディーが、
なんと。。ただのメタボ親父(あ。。excuse me)
素晴らしい舞台俳優とのことですが。。でも。。(((( ;°Д°))))

ベオウルフはメイキングと併用で。。必見です。

味加園

今日は土曜日。。ハワイ晴れ。
ちょっとクヒオ界隈をホロホロ(お散歩)して、
軽くおランチでも食~べよ。

それにしても。。シャワー・ツリーが。。

見事過ぎて。。ついパチリ。

で、歩いているうちに暑くなって。。
そうだ、こ~ゆ~時は、冷麺ぢゃっ!
折しも、目の前には味加園さんが、なんというタイミングっ!
ハワイ・コンベンション・センター前の味加園は何度か
行ったことあるケド、ワイキキ店は初めて。
ミラマー・アット・ワイキキの中にあります。

中に入ると。。な、なんぢゃ~これはっ!

店内の壁と天井を埋め尽くす。。
落書きというか。。寄せ書きというか。

日本語、英語、韓国語、中国語、フィンランドのまであるっ!
どれも味加園をベタ褒めしていますわよ。

こ~なってくると。。なんか嘘っぽいってか。。汗;)
肝心なお味はど~ぢゃっ!

ふぅ~~ん。。。
まずは恒例のバンチャンね。。4品。
こないだのチョダングさんも、4品だったわよね。
麺の色は。。薄め、よく見かける一般的なタイプ。
しかして、Peteruko的こだわりの冷麺の条件に欠けているっ!
なんだと思う~?
氷ですわよ、氷。
チョダングさんのはたっぷりのシャリシャリ氷が入っていて
シャキ~~ンっと冷たくって、美味しかったの~~!
味加園さんのもまづいとは言わないケド、あっちに比べると
パンチにかけてたなぁ~~。

忙しい時のおランチ。

忙しい一週間でしたわ。
バ~タバタしてて。。ゆっくり、おランチしたのは。。
道楽寿司さんだけ。
あとは。。ほとんどテイクアウトでしたの。



やや。。変なお天気。

今週は全般的にとてもお天気が良かったわ。
でも。。今日は微妙に。。変化。
午前中は、こんなに素晴らしい青空だったのが。。

午後には、こんなにどんより。
貿易風もピタっと止まり。。モワ~~ンとしてきました。

コナ・ウィンドが吹くのかしら?
またキラウエアからヴォッグ?
いや~~ん、ヴォッグ嫌い~~!

あ、おさらいです。
ヴォッグとはKuhio Daysでも度々紹介して来ましたが、
ハワイ島のキラウエア火山の活発な活動で沸き出した
火山灰が南風(コナ・ウィンド)に乗ってオアフ島まで
流れてくる。。という現象ですの。

今年はヴォッグ(Volcanic Fog)の当たり年で。。
キラウエア火山ハレマウマウ火口から盛んに発生している
火山灰が原因。

でも、ラッキーなことに、今、ハワイは7時過ぎですが。。
お天気持ち直したみたい。

こんなプチな虹まで。。(笑)
まるで、Peterukoサイズの虹ねっ!

見えるかな~~~?