☆Kuhio Days☆ -499ページ目

ハロウィ〜〜〜ン!



星の祈り様からプレゼント、いただきました~~!
ありがと~~~ヾ(@^(∞)^@)ノ ハロウィン

出し惜しみ

しばらく前に友達に連れて行ってもらった
隠れ家レストラン。
ハワイ在住うんじゅ~~年のPeterukoでさえ
知らなかった。。穴場中の穴場です。
そのレトロさに、Peteruko大感激ヾ(@^(∞)^@)ノ

ところが。。。。
ブログで書いて欲しくないんだよね~
。。って、釘を刺されて。。。渋々お蔵入りo(TωT )

だが。。今夜はマジ2晩連続のネタ切れで。。
苦し紛れに。。。

プチ画像流出。。。。出し惜しみバージョン。

見てよ~~~、このハワイアン・レトロ。
建造当時のままの建物でしょ~ね。

歴史的建造物指定してもらいたいくらいですわよ。
お料理も美味しかったわよ。
こ~ゆ~雰囲気がお好きで、ど~しても行ってみたい方は
Peterukoにこっそり聞いてくだされ。
お教えしますわ。。。こっそりね。。。σ(^_^;)
(って、案外、レトロ穴場好きの中では有名だったりして。。;)

って、今日は出し惜しみな日記で、ゴメン遊ばせ~~!
明日はハロウィ~~ン!
ネタ切れ大解消のビッグデイで~~~す!
お楽しみに~~~!

ハイテク・ワイキキ

マジ、ネタ切れの今夜で~す。
。。ってか、話せば、
今日は3ヶ月毎のエアコンのフィルター交換の日で
メンテナンスガイが来るまで家で待機してて、
終了して、オフィスに行ったのが10時半で。。。
それから、バタバタ~~っと忙しくて、気づいたら
夕方6時で。。。なんて、ど~でもいいお話は
あるけれど。。。だから、ど~なのってことよね。

退屈しのぎに。。。と言っちゃ失礼ながら。。( ´艸`)
こないだお世話になった(°∀°)b
アップルストアのフレンドリースタッフの写真でも
ご覧になってくだされ。
お蔭さまでiMacちゃん、快調で~~す!
(手前に移ってるのが病めるiMacちゃん)

あとピッカピカの店内。
朝10時から夜の10時まで年中無休だそうです。

ワイキキもハイテクになったもんですわよね~o(^▽^)o
ほな。。。また、明日

和の世界

食べ物ネタ。。。さらに続きま~す!
本日は。。。久々に和食。

鮨好時代はよく通ったビーチウォークのブレーカーズホテル。

和さびさんに変わってから。。。少し足が遠のいた感あり。

でも。。久々に来てみると、やっぱここっていいですわよ。

混んでいない分、すごく落ち着きますわ。
それって皮肉? 
ちがう~、そんな意地悪な意味ぢゃありません;
まずは。。。和風サラダ。

鮨好時代は。。サラダボールで出て来てお変わり自由でした。
ちょっぴり。。。懐かしいなぁ。。パパさん&ママさん。
さて、この日は(実は先週のことなのよ、iMacちゃんが入院中)
例の如く。。C女史、B女史&P女史。。つまり私。
C女史は日替わりスペシャル。。。冷やし天ぷらうどん。

B女史とPeterukoは。。シーフード納豆丼。

鮨好時代にB女史の大好物だった、いかす丼ってのがあって
基本的にこのどんぶりに山芋がどろ~~んとかかっていた
一品。。。懐かしい~。

画像だと分かりにくいケド、この赤いどんぶり。。
かなりの大きさです。
満足度。。。高し~!
日替わりおランチはデザート付きですって。

プリン。。。C女史、喜んで食べてましたわよ。
B女史もお味見とかして。。美味しい~~ですって。
Peterukoはお味見さえ。。パスっ!(甘い物は嫌いぢゃ)

で、お値段は日替わりおランチがチップ込みで11ドル。
シーフード納豆丼は15ドルですわ。

和さびさん。。。日替わりおランチによっては、
もっと、ちょくちょく来ようカシラ?
うん。。。そうしましょっ!

あ。。。それと、画像にある青空ですが、
ここの所、ハワイは天候不順。。。
今日なんか、またもヴォッグでどよ~~~んでしたわ(´□`。)
早くこんな青空に戻って欲しいわ。。。
ほな。。また明日。。。ネ (°∀°)b

幻のフード

食べ物ネタ続きま~すっ!
今夜は。。。。中近東料理。
ハワイでは非常にレアですわよ。

インターナショナル・マーケットプレースにある
バビロン・カフェ。

この屋台で。。土曜日だけ食べられるという
幻のフード、ジャクァナン。。ジャッハナン。。。
発音出来ない~~~( ̄_ ̄ i)

Peteruko、エジプトに旅行した時に初めてソッチ系の
フードを食した経験があるのですが、あれはかれこれ。。
10数年前のこと。
で、バビロン・カフェではファラフェル・サンドイッチとか
平日、出しているのですが、土曜だけ。。コレが頂けます。

ここのオーナーさんも案外呑気で。。。
いつ登場するか。。分からない。
Peteruko、3回土曜日通って、よ~やくありつきました。

執念の。。。ジャッハナン。。(カタカナ表記いい加減)
イスラエルの食べ物だそうです。
それも土曜日の朝に食べるのだとか。。
多分、ユダヤ教の宗教的意味合いが濃いフードなのでしょう。
小麦粉と蜂蜜と砂糖で生地を練り。。
一晩掛けてオーブンで焼くそうよ。
ご覧のようにすり卸トマトソースとゆで卵添えで
いただく一品。

パイ生地のようにサクサクかと思いきや。。
どっしり固いパンのような食感。
見た目、エッグロールっぽいけど、全然違いますわ。
中近東の異文化が。。あのエジプト旅行のトラウマ。。
あ。。いえ、体験とスパークして、一瞬、Peteruko、
ハワイから幽体離脱。。。って、この漢字、あってる?
ま。。とにかくそんなフード体験でした。。。わ。

でっ、昨日、カパフルのセイフウェイ界隈を書きましたケド、
実は。。カパフルにあるのよね~~、ピラミッドって
中近東料理屋が。。。( ´艸`)
ここはネ、もう少し一般的よ。
次回、グルメ日記に書きますわね~!
ほな、また~~~!
iMacちゃん、絶好調っす。。(°∀°)b